「展覧会の絵」を聴いてきたよ
僕「オケがめっちゃ上手くなってたわ。5-6年前には酷くて
2ちゃんねるで喧嘩したほどだったのに、とてもうまかった」
基子「ホンマ、曲何やったん?」
僕「ロミオとジュリエット』から始まったが、恋人が心中する話は暗いな。
でも、ラヴェルとかよかったで。
そしてやっぱり、ムソルグスキーの『展覧会の絵』が最高だった。
基子、君も弾いてみ?」
基「これかいな。難しいことない?」
僕「いけるで」
基「なるほどこれは弾けるわ」
僕「なんで、ウクライナの首都はキーウィって言うようになったのに、
なんで『キエフの大門』って言うのかな?」
基「だって、ムソルグスキーが作曲した時は『キエフ』だったんだから、
戦争の所為とはいえ、曲のタイトルまで変えてられへんのよ。」
僕「聴いてて泣いたわ。・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん。小学校4年から聴いてたんだからね」
基「聴かせて」
https://www.youtube.com/watch?v=ug6p3PKlxTw
基子「そりゃそうと、あんた、親不知抜くって言ってたやん」
僕「おお、昨日抜いてきたわ。血がでたが、痛くなかったわ。
でも、ロキソニンってあるやん、痛み止め。あれ俺あわへんねん。
そやから、コロナの予防接種受けなかってん。副作用で
歩行困難になるから、カロナールっていうのに変えてもらうたわ」
基「まあ、あんた、まだコロナの予防接種受けてないの?」
僕「うん」
基「死ぬで」
僕「大丈夫や」
基「讃美歌の合唱には参加してきたん?」
僕「うん、でも難しいな。四部合唱やからな。釣られるねん」
基「まあ、音楽普段からやっててもそうなん?」
僕「そうよ、舐めたらあかんな」
基「どんな曲やったん」
僕「ヘンデルのハレルヤ・コーラスよ。後は知らん曲や。」
https://www.youtube.com/watch?v=15zcY3r7BYk
基「明日は何すんのん?」
僕「日曜礼拝に出るねん。昼からはレコード買取の人が来るからLP全部売るねん」
基「え?レコードってあんた聴いてたんやろ?」
僕「いや、全然やで。」
基「なんで、去年、永ちゃんのLPをMP3に落としてたやん」
僕「あれだけやな。火曜日にはピアノも売るし。
ねえ、タケモトピアノってあかんで。
あれは、宣伝だけやわ」