表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/84

率直に言えば



ガヤガヤとした喧騒に包まれた社員食堂で、大同と女性は向かい合って座っていた。


すでに約束があった羽多野には、突然だが遅刻するとメール連絡をしてある。けれど、本社ビルの受付の社員には、「大同社長、羽多野社長とお約束ですか?」と声を掛けられ、ビルの地下にある社員食堂へ行くために乗ったエレベーターでは、「社長、今日は面接かなんかですか?」と好奇な目で見られ続けている。


きっとこの状況、すぐに羽多野にも伝わって女を社食に連れてくるな! と怒られるんだろうなあ。そう考えながら大同は目の前に座っている女性に食事を勧めた。


「えっと、円谷つぶらや……ひなたさん? 遠慮せず、どうぞ召し上がってください」

「はい、では、いただきます」


両手を合わせてから、ひなたは箸を取った。


(……なるほどな)


大同はその姿を見て思った。


(こんだけ折り目正しい人だから、俺もどこかで身構えちまうんだろうな)


礼儀正しさが、にじみ出ているというか。


(俺とは正反対だ)


心の奥で苦く笑って、箸を取る。

今日のお勧めランチは、唐揚げ定食。ひなたは唐揚げを丸々一個、口に入れると、熱そうに口をはふはふさせながら、咀嚼した。


(……神経はちゃんと通っているようだな)


そこまで言うのは失礼かとは思うが、そう思わざるを得ないこの鉄面皮。


(さっき見た笑顔は奇跡だったのか……?)


大同も唐揚げを食べながら、ひなたの様子を窺い見た。


「で。あのCMどうだった?」


唐揚げの次にガツガツと詰め込んだ白米で、口をパンパンにしながら、大同が訊く。

ひなたも副菜のひじき煮を器用に箸で掬いながら、答えた。


「率直に?」

「率直に、」


無言になるが、箸は進んでいく。

そんなひなたを気にせず、大同もガツガツと食べ進めていく。唐揚げの三つ目に箸を刺した時、ひなたが急に口を開いた。


「カッコいいCMだなって思いました」


大同が顔を上げて、ニヤと笑った。


「カッコいい……ねえ」

「でも、」


大同が、口に残っていた唐揚げをごくっと飲み込んだ。


「……五回くらい見たけど。正直、感想はそれだけ……だったかも」


ひなたがぽつりと言った。


大同はそれに反応して、すかさず上着の内ポケットに手を入れて、スマホを取り出した。

ポチポチとタップする音が、まだひとつ残っている唐揚げの上に落ちていく。


「羽多野か? あの例のCMな、やっぱ作り直すぞ」


驚いたのかどうなのか、その無表情からはわからない。が、ひなたが顔を上げたのを、大同は視界の端でとらえていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ