表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/84

笑っている方がいいに決まってる


「うわあ、これ凄い」

「本当だ、凄え」


水槽のトンネルの下で、大同とひなたは上を見上げていた。ぐるっと上を見回すと、どこを見ていいのかわからないほど、多種多様な魚があちらこちらと泳いでいる。


「エイってなんだか、空でも飛んでるみたいに泳ぐんですね」

「下から見たエイの顔、おもしれえ」

「笑ってるみたい」


心なしか、ひなたの顔がいつもよりは緩んでいる気がして、大同は内心浮かれていた。

次にはトンネルの横をすいっと泳いでいくエイを、ひなたがじっと見つめている。


「ほんとだ、笑ってる方がいいに決まってる」


独り言のように呟く。それが、くそ気に食わない鮫島に言われた言葉だとしても、それでもその通りだ、と思う。


「……うん、まあそうかもな」

「笑顔って、伝染するんだ」


ひなたを見る。けれど、ひなたはいつもの通り無表情だ。


「伝染してねーし」


大同が言うと、ふふ、とようやくひなたが笑った。


(はああ、笑ってるぞー)


単純に、嬉しかった。

こんなシンプルな気持ちになったのは、ただ単に遊ぶばっかで楽しんで過ごしていた学生時代以来のような気がした。

足も腕も、身体の全てが、自然に踊り出しそうなくらいに。

そして心も、踊り出しそうなくらいに。

けれど、大の男があまり浮かれてもみっともない。そんな自制心も働いて、時々はひなたに、身体は大丈夫か疲れていないか、など声を掛けるようにしていた。


「今日は大丈夫です。ここ最近、ずっと調子がいいから」

「良かった。何かあったら、すぐに言ってな」

「はい、ありがとうございます」


話しながらトンネルを抜けると、目の前に広がる大きな水槽。この水族館のイチオシの大パノラマの水槽に、ひなたが興奮の声を上げた。


「……大っきい」

「ジンベイザメ、飼っちゃうくらいだからなあ。これくらいの広さがどうでも必要なんだろうな」


目の前にはアクアブルー。悠々と泳ぐジンベイザメ。

そして、そのジンベイザメを中心にぐるぐると回るように、背ビレをキラキラと輝かせながら、群をなして泳ぐイワシの大群。

目をギラつかせながらクネクネと泳ぐシュモクザメや、飛ぶように優雅に泳ぐマンタ。


「あ、これ太り過ぎ」


ひなたが指さす方を見ると、フグのような魚がふよふよと泳いでいる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ