表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/84

見かけ通りの人


「あれえ、大同さん、お久しぶりですねえ」


店の奥から出てきたのは、愛想の良い女性店長。


「あらー、また可愛い子連れちゃって。相変わらずお盛んですね」

「いやいやいや。なに言ってんの。はは、サオリさんはいつもそうやって俺のことを貶めるんだから」

「ええ? 真実を言ってるだけですよ」


そう笑いながら、店長がマネキンに着せてある服の歪みを直す。店内にはたくさんの洋服が整然とハンガーに掛けられている。


ここは大同が普段からよく利用しているセレクトショップ「りく」だ。メンズとレディース半々くらいの割合で置いてあるので、恋人とのショッピングにはうってつけの店。大同も新しく恋人ができると、一緒に寄ることもあった。


そして、この女性店長サオリは、そのキレる審美眼でアパレル業界でも有名だ。飲み仲間の鹿島社長の元恋人の花奈が、自分のことのように自慢してたのも耳にしている。


置いてある服も値段は多少高くつくが肌触りもよく、何と言ってもデザインセンスが抜群だ。流行も取り入れつつ、ぶれない路線を歩いていて、大同はいつも感心しながら洋服を選んだ。


「この人には気をつけた方が良いですよ」


サオリが、ひなたの耳元に顔を寄せる。


「いつも違う女性を連れてくるんですから。あれです、オオカミってやつです」


笑う。


「ちょ、ちょっとサオリさんっ」


いつもは感じない焦りのようなものが湧き上がってきて、大同は苦く笑った。


「余計なこと言わないでよ」


ひなたの様子をちらっと窺い見る。

すると、それは本当ですか? いえ本当だったんですね、というような複雑な顔を寄越してくる。

大同は深いため息をつきながら、両手を上げて降参のポーズで言った。


「いやいや、そんなチャラくねえし。そんな目で見んのやめて」

「そうですか? 見た目通りだなって思っただけで」

「ほらあ、サオリさんが余計なこと言うからあ。この子はそんなんじゃねえから」

「ははは、すみません。いつも連れてくる女性とタイプが違うし、真面目そうなお嬢さんだから念のため」


慌てて大同が口を出す。


「念のためて! 一応この子は仕事関係の人だからな。さあ、それより服! 服選んだってよ」

「モデルさんですか?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ