表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

14/84

一から作り直す


ひなたをじっと見つめてしまっていた自分に気づく。


「あ? なんだ?」

「……ちゃんと話を聞いてよー。見惚れてないでさあ」

「あ、いや、俺はだなあ、」

「はいはい、いいからちゃんと聞きなさい!」


わかったわかった、大同が子どものようにため息を吐きながら佇まいを直すと、隣でひなたがぷっと吹き出した。


(お、ヒット?)


「でさ。どう思う? 僕たちの会社のイメージ。真反対過ぎてどうしよっかって感じでしょう」


羽多野の言葉を聞きながら、大同はコーヒーカップを手にした。

ひなたは書類を取り上げた。


「あのCM見てくれたんだよね? どう思った?」


羽多野が改めて訊いた。


「カッコイイなって思いました。スタイリッシュっていうか、綺麗にまとまってて、」

「でも、それだけって感じだったんでしょ?」

「……はい、」


机の上に書類を戻す。


「……あの、それより」


ひなたの顔が曇る。


「すみません」


ぽつり、と謝った。

一瞬、静寂に包まれ、慌てて羽多野が言う。


「え、なにがどうして、」

「お、おう、なんで謝んの?」


大同も。


「素人が偉そうに大企業のCMに口出ししちゃって、」

「いやあ、そんなことないない」

「それに……作り直すことになるなんて思わなかったから」

「それはだねえ、なんて言っていいかわかんないけど……まあいいや。こいつのせいにしちゃおう。なんでもかんでも大同のせいね。ひなたちゃんは全然悪くないから」


羽多野が苦笑いで立ち上がり、部屋の壁際に設置してあるカウンターへと向かう。コーヒーサーバーを取ると、ひなたのコーヒーカップにお代わりのコーヒーを注いだ。


「ありがとうございます」


作業をしている羽多野の代わりに、大同が話し始める。


「あのな。言ってもらって良かったんだよ。実はあのCM、社員には評判良くてさ。あれ、丸く収まってるってか、そこそこ上手に出来てるから」

「……はい」

「だから、オッケー出しちまったけど。『そこそこ』じゃあ、だめなんだよな。まあ俺もなんか物足りないって言うか、そういうのは感じてたんだけど、口にする勇気が出なくてな」

「いつもはずけずけ言う大同にしては珍しく、ね。こいつ、後からぶつくさと言うもんだからさあ」

「お前もあの大型ビジョンで見た時、首を捻ってただろ?」

「まあ、そうだけど……」

「そんなわけでな。次は、みんなに立ち止まって見てもらえるような、良いものを作りたい」


大同が芯のある声で言う。


「だから、ひなちゃんに協力してもらいたいんだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ