表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/116

第六話「大型アップデート告知?」

キリの良い所でちょっと短めです。


看板を見上げる。

建設予定地の下には「ご迷惑をおかけします」と頭を下げる作業着姿の男性が描かれている。


ダンジョンについて私以外では、町の人の一部と父が知っているけど、こんな愉快なものを立てたりする訳ないので、間違いなく神様の手によるものだろう。

てか、転生者じゃないと通じないネタだけに、アルテイシア様から私へのメッセージだろう。


ちゃんと目印あったよ、前回のは撤回しよう。

遠い目で。



この世界のダンジョンは、自然発生タイプ、人工的に作った物、そして神造ダンジョンの三つに分けられる。


普通の洞窟などに魔物がいるだけではダンジョンとは呼ばず、《迷宮種(ダンジョンシード)》があるからダンジョンと呼ぶ。

《迷宮種》はダンジョンに魔物を産み、管理をするもので謎が多い。一種の生命体だとか、古代の魔法装置だとか、異世界の産物だとか諸説あるがはっきりとしていないらしい。


自然発生型は、洞窟などが突然ダンジョン変化したり、何もなかった場所に発生したりするもので、《迷宮種》が『発生』したのか、持ち込まれたかは不明だが、一番多いのがこのタイプだ。今回もこのケースだと思って、それっぽい場所を探していた。


人工的に作られたものは滅多にない、というか、現在ではその技術は失なわれてる。何百年か前に作られたらしいが、ありがちな設定の古代魔法文明とか、そんな感じなのだろう。

詳しい情報は知らないが、ゴーレムとかいっぱいいそう。もしくはファンタジーだと思ってたらSFでしたーという展開を想像してしまう。


神造ダンジョンは、その名の通り神様が作った物。試煉の場であったり、伝説の魔物が封じてあったりする。

魔物の王が封印されている《天空城(アマノトリフネ)》《地霊殿(シバルバー)》《深海神殿(ルルイエ)》というダンジョンが最も有名だ。名前からして、会ったらヤバそうな邪神が封印されてるよ、これ。


───で、冗談みたいなこの看板。


神様の手によるものという事は、こういうダンジョンがここに出来てしまうって事?


うちの近所に変なもの封印したりして欲しくないなぁ。景観が壊れるとか、臭いが迷惑とか抗議したら、移転してくれないかな?


なんか疲れたから、お弁当のサンドイッチ(カツサンド)は帰って食べる事にした。



町に戻って、建設予定地の事を父に報告。

頭を抱える。

そりゃそうだ。私が受注したクエストは「ダンジョンを攻略しろ」なので、恐らく試煉関係のダンジョンだと思う。思いたい。

名状しがたい邪神とか、門にして鍵な偉い人とか封じましたとか言われたらSAN値がピンチです。


まあ、ここは試煉関係のダンジョンとして対策を考えよう。

名前の通り『試煉』を与え、最奥まで辿り着けば神級と呼ばれる武具やアイテム、スキルが貰える、まあ分かりやすいダンジョンだ。

各階の守護者を倒すとか、パズルを制限時間内に解くとか、バトル漫画とかで見掛けそう。


かつて攻略したゲームを思い出して。


────ああ、なるほど、これは大型アップデートの告知がきたって事か。


MMORPGなら、新ダンジョン実装に向け、メタ装備を揃え、必要なスキルの取得、新素材と新武器がくるから強化素材集めておこうとか、そーいう準備をしろっていう事だったんだ。

なんだよ、もっと分かりやすく言ってくれればいいのに。


私に足りてないと言えば、トカゲ戦で思ったが、装備を何とかしないといけないよね。武器もだけど、《全周囲防御》のお陰で防具なんて初期装備な布の服のままだしー。

一応、竜化すると困るから、五分袖で背中が開いたデザインとか工夫はしてるんだよ?


試煉のダンジョンなら、間違いなく他の冒険者も来るだろうし、装備更新が当面の課題かな。


それと、アルテイシア様が言っていた事がもう一つ。イケメンさんだ。

いや、イケメンというか、試煉がソロ限定のIDならイケメン関係なくない?これはPT推奨の可能性があるんじゃかと思うんだ。

そして、そこに恋愛フラグがっ!


装備とPTメンバーか‥‥この町では今の所、どうにもならないよねぇ‥‥。

町の方はお任せだが、色々な物が揃うのは先になりそうだし、PTも野良より固定で回したい。


そろそろ初期の町を出て、第二の町を目指す時が来たのかもしれないね。


お読み下さりありがとうございますm(_ _)m


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ