表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
殺戮勇者の使い方  作者: 文字塚
第二次アルタニア争奪戦
26/59

第26話 アルタニア城事件10 騎士と謀略

 魔法使いですら驚いたらしい。だが、気圧されんとばかり彼女はフードを上げクロウに詰め寄る。短かく刈り上げられた髪が逆立つようだ。


「言えないとはどういうことだ……!」

「軍機だ。最高司令官の次の責任者は勇者。責任者がどこにいるかなど、軽々に話す馬鹿はこの城にいない」

「ここにいないとさっきの男は言った!」

「方便だ。ゴーレムを仕舞え」

「貴様に命令されるいわれはない!」

「勇者の代理に楯突いて、貴様アルタニアと勇者を敵に回すというんだな? いいだろうやってやる。殺戮勇者は女子供とて容赦しない。無論我々も容赦など持ち合わせてはいない」


 クロウの言には確かな圧力があった。彼の意外な一面を垣間見ている。いや、執務室で見たそれの延長か。魔法使い、ゴーレムからも気迫が感じられなくなった。

 辛うじてといった感を漂わせ彼女は口を開いた。


「確かなのか」

「先程から言っている。今は会えない。いずれ取り次ぐ」

「どうすれば会える?」

「おとなしくしていれば特段支障はない。さっさと仕舞ってゆっくり休むといい。かなりお疲れでしょう」


 一転、クロウは優しく労うよう言葉をかけた。彼女はそれに折れたのか、膝を突き地に伏せた。そしてポツポツと零すよう述べる。


「遠く会いに来た」

「そうでしょう。今晩はゆっくり休んで下さい。城内に部屋を用意します」


 冗談よね。魔法使いを城に入れるの!


「戦っているなら私も加わりたい」

「取り次ぎます」

「どうしても無理なの……」

「残念ながら。勇者と敵対したいならその限りではありません」


 魔法使いが全てを受け入れる様を、私はこの目で確認することとなった。

 クロウに諭され彼女はゴーレムを仕舞うと、誘われるまま城門をくぐった。

 その時のクロウの横顔は無とも言うべきものだったが、何か一言呟いた。聞き取ることは出来なかったが。


「やはり使える男だったか」


 アルベルトのそれだけは確かに聞き取れた。

 振り返りアルベルトを確かめる。城壁の回廊には等間隔に松明が灯され、全てが暗く陽炎のようだ。彼の表情がうまく見て取れない。


「使える男とはどういう意味です」


 つい先程無様を晒した騎士アルベルトに問いかける。

 この男一体……。


「言葉のままです殿下。兵士共には随分軽く見られていたようですが、意図的なものでしょう。もはや隠そうともしない。あの男は何者です、システィーナ様」


 彼の声色は今までとは違う。まるで別人。人を試し選別するような色を帯びている。


「あなたこそ何者なの?」

「アルタニアの騎士アルベルト」

「知っています」

「勇者からクロウ殿の動向を探るよう命じられています。戻りましょう、もうここにいる意味はありません」


 返答も待たずアルベルトは踵を返した。再び先導するよう回廊を進んでいく。ハランドと共に慌てて後をついていく。


「どういうこと? クロウを信用していないの? まさか裏切り者というつもり……」

「何も知りません」


 アルベルトは足早に階段を降りていく。私のことなど構いもなく。


「素性は聞いております。貴族らしいと。騎士団にも問い合わせましたのでそれはいい」


 なんなのこの男。無様を晒したあれは何? まるで全て演じていたかのよう……いや、演じていたのだ。今確信した。


「騎士団と接触したというの?」

「それ以外誰に確かめればよいのです。レイモン様ですか。それとも商会。或いはラウルのお連れでしょうか」


 何もかも知っている。盗み聞きしていたのか。


「聞き耳を立てていたわけではありません」


 先回りするようアルベルトは言い切った。

 城門から離れさっさと執務室へと向かっていく。


「奴は勇者と会おうともしなかった。会うと都合の悪いことでもあるのでしょう。それはいい。しかしなぜと普通は勘繰ります」

「勇者がそう言ったのね」

「言われずとも疑うのが私の仕事。殿下は優秀な部下をお連れした。よくも聖王国が認めたものです」


 クロウが出来る人物と知って人選したわけではない。むしろ切れる者は避けたいと考えていた。だからレイの「クロウ辺りが適任だと思います」という進言を受け入れたのだ。

 レイモンは知っていたのだろうか。

 アルベルトは真っ直ぐ執務室へと向かいそのまま扉を開いた。

 クロウもいない、身内が一人もいない執務室。それでもどこにも行き場はない。それが私の選択であり、ここが私の戦場だ。

 見張りの衛兵の礼を受け扉をくぐる。

 無駄に豪華な執務机に腰掛け、しかしひと息つく暇もない。

 クロウはまだ戻らない。それを知ってかアルベルトが口を開く。


「殿下は状況を理解しておいでか」


 無礼な物言い。まるで試す資格があると言わんばかりだ。


「アルベルト、あなた一体何者なの」

「自己紹介はすませました」

「詳しく聞かせなさいと言っているの」


 負けず鋭く告げると、アルベルトは同じく入室したハランドに声をかけた。


「ハランド、周囲を見張れ。聞き耳を立てる輩がいれば斬って捨てろ」

「承りました」


 氷のように冷たい顔をしたハランドがそこにはいた。若者のそれとは思えない容赦ない冷たさを宿し。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ