表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/15

ゴールデンウィークに北海道へ行くのは、早い

ゴールデンウィークに北海道へ行くと、見ることができる奇怪な光景。

ニセコの周辺で、乗り捨てたバイクがある。

というのは、ゴールデンウィーク第一週までは

 北海道は雪が降る

雪の覚悟で北海道へバイクで出かけたならともかく

 九州か北海道

の二択で来た場合にニセコ周辺などで

 寒くてたまらん

ということになります。


さて、その北海道に移住した音別の水族館長と話たことで

 都内を運転できるか

というのがありました。


道路事情が40年ですっかり変わっており、風景も違うのだから

 交通について行けるか

という議論になりました。


結果、

 圏央道などは、恐ろしくて走れない

しかし

 東京駅前

 皇居周辺

は40年前よりも走りやすい。

新しくできた臨海副都心はガラガラ。

という私見ですが、それには

 歩行者、自転車、スクーター、電柱

を押し退けて通る大阪時代の10年があったからかもしれません。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ