表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/25

バイキングは、セーヌ川を登った

リレハンメルオリンピックの前年にオスロのバイキング博物館で

 バイキングがセーヌ川を登った

と書かれた説明書き(英語)を読んだ記憶があり。

びっくりするくらい小さい、木造の手漕ぎである。

食料や水は現地調達で行ったのだろううが

風貌がセーヌ川にミスマッチして

 面白い

としか思えなった。

バイキングも

 帆船

 手漕ぎ

があるが、橋のあるセーヌ川は帆船は通れないから

 手漕ぎでパリ見物

好奇心なのか、やぶれかぶれなのかわからいない。


しかし

 真似してみたい

が、手漕ぎは困るので

 2馬力ゴムボート

というのは、パリ市内でも通用するのだろうか。


今住んでいる川中島は、島とつく日本の島国だが

 ボート

といえば、

 大座法師池の手漕ぎボート

 諏訪湖、白樺湖の足漕ぎ白鳥

しか見当たらない。


足漕ぎ白鳥は、橋に引っかかって首無しになりそうだ。

といった妄想が止まらない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ