表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/505

第8話 折衷案

 現在クマちゃんは『部屋汚い事件』の早急な解決を願い、力を蓄えている。



「今一瞬自分の目を疑ったんだけど。リーダーの神経どうなってんの」


 リオは一階に降りてすぐに見つけたルークを二度見した。

 どうみても、普通に飯を食っている。


 膝の上には容疑者クマちゃん。


 なんてことだ。

 ルークはあのやべー木の対策を練るために部屋を出たわけではなく、朝だから飯を食いに来ただけなのだ。


「起きたか」


 汚れないようにクマちゃんの首元のリボンを押さえているルークが、朝からうるさいリオに視線を流す。


「いやいやいや、起きたかっておかしいでしょ。あの木の横で寝てる俺を起こさない選択肢なんなの」


 きっとリオが起きなければ、あのやべー木と一緒に寝かせておくつもりだったに違いない。


「騒ぐことでもねえだろ」


 低く色気のある声が癪に障る事を言う。

 では何が起これば騒いでいいのか。

 おそらくルークは世界中の人間が騒ぐ程の事が起こっても騒がない。

 ルークの基準だとリオは一生騒げない。


 あのやべー木がもっとやべー事になっても気にしないような人間と話しても無駄である。


「……俺も飯とってくる」



「リーダー、マジでこれどーすんの」


 部屋に戻ると、当然床には木が倒れていた。

 チャラいのは外見だけの常識人リオは、やはり飯を食っている場合ではなかったと自戒する。


「そのままで良いんじゃねぇか」


 ルークの目にはこの惨状がどう映っているのか。

 部屋のど真ん中に倒れている木が少しも気にならないのだろうか。


「そのままってまさかとは思うけどこの床にこのまま木を倒しておくって意味じゃないよね」


 息継ぎのない早口のかすれ声が鼓膜を揺らす。 


「そんなに気になんならどけりゃいいだろうが」 


 倒れている木よりも、倒れている木が気にならないその神経が気になる。

 だが、木が爆発しようが建物が崩壊しようが気にならないような人間と心が通じ合う日は来ない。


 心は通じ合わなかったが〝リオは木をどうにかしたい〟という意向を伝えることに成功した。

 しかし、無神経で大雑把なルークの〝気になんなら退けろ〟を覆すことは出来なかった。



 そうして、お互いの主張のあいだを取った結果、木は倒したまま壁際へ寄せられた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ