表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/25

久しぶりに穏やかな日々だった。


夫は約束通り、ホームパーティーの土曜日まで、毎日早めに帰宅し、夕食を一緒に食べてくれた。


「仕事が終わってないから、家でも仕事をする」


夫は食事が終わるとPCを片手に部屋に引きこもるので、会話はそんなになかったけれど、ただちゃんと帰ってきてくれるだけで、幸代はうれしかった。

そして義母もとてもうれしそうだった。


お風呂の中や電車の中で一人になると、幸代は工藤の事を思い出す。

それでも柏木に電話をする気持ちには、ならなかった。

良い思い出にしよう。

そう決めた。


そしてあっという間に土曜日がやってきた。


二人でデートをしてからホームパーティーに行く約束だったはずなのに、夫はいつまでもゴロゴロし、家を出るのが遅くなったため、結局手土産を買うだけで夫の友人宅へ向かった。


「木内くん、いらっしゃい!」

出迎えてくれたのは、夫の大学時代の友人、小林の妻・加奈子だった。


「おお、加奈ちゃん、久しぶり!みんなもう来てる?」

夫は友人たちにとても愛想が良い。

最近家ではあまり見せない笑顔を早くもふりまいている。


「佐藤君たちは今日お子さんが体調悪くて来れないみたい。

ちえちゃんたちはさっき来たところ。中村君家族は今駅で、聡が迎えに行ってるよ。

さぁ、入って。奥様も、初めまして!今日は宜しくお願いします」

加奈子には初めて会うが、事前に夫から写真を見せてもらい、顔と性格を教えてもらっていた。

夫が言っていた通り、明るく優しそうに見えた。


「初めまして。木内の妻の幸代と申します。今日はお招きいただきありがとうございます」

初めてで緊張したけれど、笑顔できちんと挨拶をする。

夫のためにも、今日は頑張らないといけないだろう。


夫と加奈子の夫・小林聡は大学のクラスメイト。聡と加奈子は会社の同期であると夫から聞いていた。

夫は幸代より6歳年上のため、今日のホームパーティーの参加者は年上が多い。


先に到着していたちえは、幸代と同じ30歳で、夫と聡の所属していたテニスサークルの後輩である。夫がサークルのコーチとして合宿に参加したときに親しくなったらしい。


ちえは4年前に結婚し、今は3歳児の母親である。


「あ、幸代さん、お久しぶりです。お元気でしたか?今日はまたお会いできるの楽しみでした」

ちえには幸代たちの結婚式が終わった後、二次会の受付をしてもらったお礼にと一度、自宅に遊びに来てもらったことがあった。歳も同じなので、今日のメンバーの中では一番話しやすい人物だろう。


「ちえちゃん、お久しぶりです。元気よ、ありがとう。優実ちゃんも大きくなったね、こんにちは」

以前会った時にはまだ1歳だった娘の優実ちゃんも、すっかりお嬢ちゃんぽくなっていた。

子供の成長は早い。


しばらくすると聡と中村一家も到着し、パーティーは始まった。


「修ちゃんとどうです?上手くいってますか?」


パーティーの途中から自然と、子どもと遊ぶ若者チームと、30代後半チームに分かれた。

ちえと娘の優実と幸代は、リビングの床でおもちゃ遊びをし、他のメンバーは料理をつまみながらお酒を飲んで盛り上がっている。


ちえは夫を「修ちゃん」と呼ぶ。

その呼び方から二人の仲の良さを感じるが、幸代は気にしないことにしていた。


「うーん、普通かな。うちはまだ子供もいないし、付き合っていたころとあまり変わらないよ」

幸代は無難な回答をする。


「修ちゃんって私みたいな後輩にもいばったりしなくて優しくて、女友達も多いじゃないですか。

でも決まった彼女がいなくて、いつもみんなで不思議がってたんです。

結婚したら修ちゃんはどんな夫になるのかなって、友達とも言ってて、だから今日は幸代さんに色々教えてもらっちゃおう」


ちえはとても無邪気でかわいらしい。

でも、まさか夫とあまりうまくいっていないだなんて、誰が言えるだろう。

幸代は話を変えた。


「でも、ちえちゃんの旦那さん、やっぱりすごく素敵だよね。しかもとってもいいパパそう。前に家に来てくれた時に写真は見せてもらったけど、実物のほうがイケメン!」

ちえの夫の諒太は現在は会社員だが、学生時代にモデルをやっていたと聞いていた。

ちえも昔モデルをやっていた時期があり、そこで知り合ったらしい。


「えーそうですか。諒太が聞いたら喜んじゃいますよ。もう中年太りでどんどん太っちゃって。

今日は家族サービスしてますけど、いつもは全然ですから」


ちえと諒太も幸代たちと同じ6歳の差があり、諒太は今年36歳になる。


「そうなんだ。仕事忙しいんだね。まだ優実ちゃん小さいから、ちえちゃん大変だね」

どこの家も夫は家にいないものらしい。


「そうなんですよ。なので私はしょっちゅう実家に帰っちゃってます。やっぱり実家は楽ですね。

修ちゃんは毎日早く帰ってきます?」


「うちも最近遅い日が多いかな。何かプロジェクトを任されている、とかで」


余計な事を言うと、後で夫に怒られそうで、言葉選びには慎重になる。


「そうなんですね~修ちゃん昔から頑張り屋さんだからな。さみしいですよね、家で待っているのって。でも修ちゃんの場合は仕事だからまだいいですよ~。うちは飲み会ですからね。営業だからしょうがないっていうんですけど。何やってるのかわかったもんじゃないですよ」


ちえは夫に会話が聞こえないようにか、少し小声で話し始める。


「私、実はちょっと諒太の浮気も疑ってるんです」


急に会話が思わぬ方向に行き、幸代は戸惑った。

そんなに親しくない相手に、いきなり夫の浮気疑惑なんて話すものなのだろうか。


「諒太さんに限って、浮気なんてありえないよ!だってちえちゃんのこと大切にしてそうだし。優実ちゃんもいるんだよ。そんなこと考えちゃだめだよ」


詳しい事情はわからないけれど、幸代はそう諭す。


「私も確証があるわけではないんですけどね。幸代さん、修ちゃんが浮気をしたらどうします?」


夫の浮気・・・。

疑ったことがないと言えばうそになるが、それこそうちの夫に限って・・・と真剣に考えたことはなかった。


「今まであんまり考えたことなかったなぁ。でも、浮気をするなら、絶対ばれないでしてほしい、かな。もし気づいてしまったら・・・その時にならないとわからないけれど」


なんでこんな質問をされているんだろうと思いながら、幸代は答えた。


「そうですよね。修ちゃんは浮気とかするタイプでないし、考えたことないですよね。

私、ちょっと今悩んでいて、変なこと聞いてごめんなさい!」

そういってちえは話題を変えた。


その後、誕生日が近かった優実にサプライズでケーキが用意されていて、皆でお祝いをした。

優実を囲んだちえと諒太は、誰が見ても美男美女の素敵なカップルで、幸代の心は複雑だった。


どの夫婦でも問題があるんだな。

そう思った。


「今日のあの態度はなんなんだよ」

帰りの車の中で突然夫に言われて、幸代は驚いた。


「え、何か悪いことしたかな?」

幸代には全く身に覚えがなかった。

皆に笑顔で対応したし、気を利かせて片付けも率先してやったつもりだった。


「気を使ってますって感じが態度から出てた。

いつも家では母さんに家事を任せきりなくせに、わざとらしく皿まで洗っちゃって。

あんな態度取られたら逆にみんなも気を使うだろ」


どうやら夫は怒っているようだ。

運転も心なしか荒い。


でもなんで怒っているのか、幸代には理解できない。


「怒らせてしまったならごめんなさい。私、そんなつもりはなかったんだけど」


気まずい空気に耐えかねて、幸代は夫に謝った。

しかし、夫から返答はない。


沈黙が続く。


だんだん涙が出そうになる。


さっきまで皆に気を使った。夫に恥をかかせないようにがんばっていた。

その結果、何で怒られなくてはいけないのだ。


「はぁ」

しばらくすると大きなため息と共に、夫はこう言い放った。

「本当、今日の幸代にはがっかりだよ」


その言葉で、幸代の中で何かが切れた。


「もういい。私電車で帰る」


幸代は鍵を開け、走ってる車の扉を開けようとする。


「おい、止めろよ。何してるんだ」

夫は運転しながら片手で幸代を抑えつけようとする。


「離してよ!」

幸代が暴れると、夫は車を道路脇に止める。


「本当に危ないから、急に止めてくれる?

降りるなら勝手にすればいいけど、ここがどこだかわかってるの?電車賃も高いよ」


幸代は夫の顔を見る。

あきれたような、馬鹿にしたような顔をしている。


悲しい。

何でこんな扱いをされてまで、私はこの車に乗っていなければいけないのだろう。


「降りないんなら、遅くなるから帰るよ」

夫は車の扉の鍵をかけ、車を発進させようとする。


「降ります」

幸代は鍵を開け、ドアを開けた。


「勝手にしろ」

夫は引きとめもせず、幸代が車から降りるとにすぐに車を発進させた。


「何なの何なの何なのよ!!!!!!!」

取り残された幸代は、この怒りをどこにぶつけていいのかわからず、地団駄を踏みカバンを道に投げ捨てた。


ガシャン。

カバンから荷物が飛び出し、道に飛び散った。

もう何もかもが嫌になる。


自分で広げた荷物を拾い集めながら、幸代は泣いた。

悲しかった。悔しかった。

私は何をしているんだろう。

今日の私の何がだめだったんだろう。


携帯が、鳴った。

幸代の知らない番号が、そこに表示されていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ