表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

君と光る原野へ:中編

《登場人物》

賀上将音(かがみしょうと)

朝比奈明莉(あさひなあかり)

――――2012年、一月。


僕たちは東京へ戻って来た。

でも彼女は二人で暮らしているアパートではなく、病院のベッドにいた。

そして僕は、まだあの事実を受け入れられず。

彼女の病室に行くことが出来ずにいた。

なんで……黙っていたんだろうか。

重たい話だったから、言いづらかった?

僕に言わずに、このままやり過ごそうとしていたのか……?

考えれば考えるだけ、心がすさみ始める。

やり場のない気持ちは、やがて自分に向き始める。

『お前が弱いから、打ち明けたくなかったんだよ。』

「そんなこと……無い。」

『包容力もない、男らしくもない、うじうじする弱虫野郎が。お前には明莉を支えられないんだよ。』

「やめろ……やめろ……やめてくれ!」

頭の中で自分と自分が言い争いをし続ける。

結局どうしようもなくなって、彼女の居る病室にやって来た。

ベッドに横たわりながら僕を見て、彼女はいつもと変わらないキラキラした笑顔を見せた。

「あー!やっと来たぁー、もう何してたの?」

「……ごめん、色々考えちゃって。」

「考えたって、何を?」

「いや、その……なんで病気のこと話してくれなかったのかなとか…色々さ。」

「はぁ~、そう言うことか。……ごめんね、色々と言わなくて。」

「いや、いいよ。気を使っていたんだろ……僕こんなヤツだし。」

「え?違うよ!それは違う!」

「じゃあ、どういうこと?」

「何と言うかさ、この幸せな関係が続いて欲しいなって思ったんだよ。

 そしたら……病気の話とか、他の話も……怖くて言えなくなっちゃった。」

「……明莉。」

「ん?どうしたの将音。」

「結婚、しようか。」

「……え?」

「いや、一人で居るの怖いだろ。だから、二人で居られるように……。」

「将音……ありがとう、でも…ごめん。」

「え?ごめんって。」

「別れよう。本当はさ、次に会ったら、コレを言おうと思って待っていたの。」

「あの、明莉?」

「ごめん、そう言うことだから。……今日は、来てくれてありがとう。」

半ば強制的に話は終わり、咄嗟のプロポーズは敗北で終わった。

この先どうすればいいのか、分からなくなった。

僕は彼女と同棲したアパートに戻る気になれず、実家に戻った。

親も心配していたが、僕の心には大きな空洞が出来ていて。

彼女を思い返すたびに、むせび泣く日々が続いた。



――――一駅、二駅と進み、もう少しで美瑛びえいと言う所まで来た。

電車の中は気温差でずっと暖かく、窓ガラスは曇ったまま。

その暖かな車内は、軽い眠気を誘ってくる。

瞼が重くなり、意識が遠のく。

『……もう少しで、約束の場所だね。』

「明莉!?」

思わず大きな声で、妻の名前を呼ぶ。

だが、そこに妻の姿なんて居るはずもなく。

僕の横の席には、大きめの木箱と、古びたデジカメしかなかった。



――――2012年、四月。

大学も二年生になり、明莉と出会って一年が経過した。

でも、今僕の横には彼女は居ない。

いつものキャンパスを探して歩いたけど、彼女の姿はどこにも見当たらなかった。

「まだ……退院出来てないのかな。」

「だれか、お探しですか?」

後ろから聞き慣れた声がして、振り向いたら彼女が居た。

「久しぶり、将音。」

「明莉……身体、大丈夫なのか?ていうか大学来て、大丈夫なのかよ。」

「あぁ、大丈夫だよ。お医者さんにもちゃんと許可もらってるし。」

「良かった……本当に良かった。」

「何だよー、死んだとでも思った?」

考えなかったと言ったら嘘になる、寧ろずっとそのことを考えて不安だった。

「そ、そんなこと考える訳ないだろ。縁起でもない。」

「まぁ、本当は……もうしばらくは大丈夫だったらしいんだけどね。ちょっと無理しちゃった。」

「無理したって、どうして?」

「ハハハ!まぁ色々あるんだよ!」

「……また、隠すのかよ。」

「……いやその、ごめん。」

明莉の表情を見ているだけで、グッと胸の奥を搔きむしられる感覚がある。

この一年、僕は明莉の側で何も出来なかった。

でも彼女は、僕に色々な思い出を、経験をくれた。

その中で、僕は明莉のことを…本当に愛し始めたんだ。

彼女の為なら、何でもする。……いや、何でもしてみせる。

「明莉、僕と結婚してください。」

「将音……言ったでしょ。別れてるんだよ、私たち。」

「…僕は分かれたことを認めていないし、このまま別れるなんて認めない。」

「そんなこと言ってもさ。」

「僕の意見を押し付けていることは分かっている、だけどこのまま別れたくなんてない。

 我がままでもいい、明莉をこのまま一人にするなんて……僕には出来ないよ。

 こんな僕だけど、君にまだ何も出来ていないし……君に本当の思いを伝えてすらいないじゃないか。」

「……何が言いたいの?」

「側に居たい……僕は、君が大好きで……君の側でずっと…一緒に居たいんだ。」

「……ありがとう、でもいいよ。無理しないで。」

「なんで?どうしてそんなに急に拒否するんだよ!理由も原因も、何も分からずおいていくなよ!」

「……ごめんね、やっぱり私が自分勝手だった。」

「明莉!」

逃げる様に僕の前から居なくなる彼女を、僕は追いかけた。

数秒の差で探しに出たが見つからず、校内を探したが完全に彼女を見失ってしまった。

咄嗟にスマホから電話を掛ける、少し遠くで聴き慣れた着信音が聞こえて。

その方向に行くと、いつも講義が終わった時に待ち合わせていた休憩所で、彼女が泣いていた。

条件反射で彼女を抱きしめる、明莉は小さく言葉を吐いた。

「ごめん……本当にごめん。」

「……二人になれる場所に行こう。」

人気(ひとけ)のない場所に移動して泣き止むまで手を握り、少し落ち着いた後、僕たちはアパートに向かった。

それからも彼女はしばらく塞ぎ込み、窓から夕陽が差し込み始めた頃、ゆっくりと話し始めた。

「……そういえば、将音に何も話してこなかったね私。」

「……確かに、そうだね。」

「私ね、両親が居ないんだ。……中学の時にね、事故で亡くなって。それからずっと一人だったんだけどさ。施設に入って、死に物狂いで勉強とアルバイトして……大学入ったし、自由になったから恋愛でも!て思って。そんなこと考えてたらさ、まるで絵にかいた様な出会い方で将音に出会って、何かこの人だ!って思ったの。それから将音と仲良くなるうちに、こう直感から実感に変わったって言うか。……気付いたら、告白してた。」

少しずつ、紐解かれていく彼女の事象に、今更だけど自分の知らなさ加減に呆れてくる。

僕は、彼女のことを知ろうとしていなかったんじゃないか……と。

「それからはもうずっっっと幸せだった。一緒にカラオケ行ったり、買い物行ってりデートしたりさ。将音から同棲の話されたときなんて、もう幸せの絶頂だったし。とにかく、幸せで溢れてた。だって両親失くしてさ、友達は居たけど……ずっと一人だったから。やっと居場所出来たなって思たんだよ。そんなときさ、少し体調崩した時……病院で検査受けたときあったじゃん?そのときさ……言われたんだ。……癌だって。まだステージ2だけど、私って進行が早いみたいで……早急に何とかした方がいいって。怖いなって思ったけどさ、もっと怖くなって。その、この幸せが終わっちゃうと……思ったから。だから、クリスマス旅行が済んだら……打ち明けようって。それでまた、一人になろうって思ったの。」

「なんで、そんなこと……。」

「死ぬならさ、一人になろうかなって思って。」

「……。」

「ほら、何もいえないじゃん。」

「いや、そうじゃなくて…そうじゃなくて…。」

「こうなるからさ、話さずに…楽しいまま別れたかったんだよ。それぐらい…分かって欲しかったな。」

「……。」

自業自得の結果の言葉が刺さる。

でも、ここで彼女に何か言わないと…僕はこのまま終わってしまう。

「なら、もう分かれないし離れない。自分勝手に…僕の勝手に…僕のために、君のために生きたい。」

「何言ってるの?」

思ったことを口にした、今正しいと思ったことを口にした、それは間違いなかった。

それしか…頭に浮かばず、取り繕う言葉より素直な言葉が出たんだと…信じたい。

「それでいいの?自分の意志とか…ちゃんとそこにあるの?」

「どういうこと?」

「将音って、どっか自分がないんだよ…人に依存してるっていうか、そんな感じでいいの?」

「違う!これは僕の意志なんだ!依存でも、ましてや君の顔色を窺ってなんていない!僕は僕のケジメをつけたい。君を見送る。それが僕のケジメだ…。君を見送らずに、人生を、この先を過ごすなんてできないから。」

…本心がしっかり伝えられたのは、生れてはじめてだったかもしれない。

「……。」彼女はしばらく黙った後、僕に伝えてくれた。


「もう少し、傍にいて。」

「……うん。」


僕は、彼女のことを知って…小さくくすぶる覚悟を奮い立たせて、見えを切ることしかできなかった。

それが僕の、精いっぱいの、彼女への気持ちだった。



――――到着してすぐ、十勝岳の見える美瑛びえいの駅前。

ここからバスに乗って近くまで行き…〝クリスマスツリーの木〟まで向かう。

…もう少しだよ、明莉。君との約束だったよね。…遅くなったけど、一緒に行こう。


『……うん、将音。』


「……。」


吹きすさぶ北風の隙間から、将音の声が聞こえたような気がした。

別れは、もう直ぐ傍まで来ていた。


次回、後編。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ