表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
剣聖の称号を持つ料理人  作者: 天那
第一章
27/39

第27話 俺に預けちゃくれねーか?


「料理人だぁ!?」


 工房に響きわたる声を聞きながら、春樹はどうしたものかと苦笑した。


「ちょっと待て、訳が分からねぇ。なにがどうなったら料理人が聖剣を引っこ抜くってんだ」

「なんというか、俺も想定外というか……」


 まさかスキルなしで引き抜けるとは思っていなかった。ただ、抜いてしまったものは仕方ないと春樹は男を見やる。


 呑気な春樹を疑いの眼差しで男は見つめると、真剣な表情で座り直した。


「……本当にあんたが聖剣を引き抜いたってんなら、王家からその証を賜っているはずだ。それを見せてもらおうか」


 男からの要求に春樹とアイリッシュは顔を見合わせた。それならと、春樹は荷物の中を探り出す。


「これのことですよね?」


 取り出された聖剣の鞘を見て、男は再度目を見開いた。渡された鞘を手に取り、ごくりと唾を飲み込む。


「本物だ。料理人がどうしてこれを」


 剣士でなければ引き抜けない道理はない。しかしこの鞘は、王家から担い手として認められなければ授かれぬもの。


 男は唖然とした顔で春樹を睨んだ。


「カグヤ様の目利きは節穴じゃねぇ。どうやってこれを手に入れた?」

「料理を作りました」


 あっけらかんと言う春樹に、男も言葉を詰まらせる。


「りょ、料理を……?」

「はい。野菜炒めを」


 にこりと笑う春樹に、男は頭を掻くしかない。


 嘘を言っているようには見えなかった。それに、あの聖剣が納められて以降、歴代の剣聖含めて誰も引き抜いてはいないのだ。


(もし、聖剣がこの男を選んだのなら……)


 男は折れた聖剣の欠片を見つめる。決して折れぬはずの聖剣が砕けている。そこに、もしも意味があるならば。


「リューエイだ。その依頼、引き受けてやってもいい」


 ようやく名乗った男に、春樹とアイリッシュの顔が輝く。しかし、リューエイは待ってくれと右手を広げた。


「ひとつだけ頼みがある」


 リューエイは、ちらりと背後の少女に振り返る。不安そうな顔でこちらを見ている少女に目をやって、春樹はこくりと頷くのだった。



 ◆  ◆  ◆



「すまねぇな。なにもなくてよ」


 連れて行かれた台所を、春樹は「そんなことないですよ」と見回した。


 簡素な作りの土間には火口がひとつだけ。食料カゴの中には、わずかな米と痩せた野菜と豆が入っている。


「リューエイ兄さん……これ」


 そのとき、後ろから少女が小さな網カゴを持ってきた。中には、これまた小さな貝がいくつか入っている。二人と出会ったとき、少女が持っていたものだ。


「ん、ああ。そうだな。これも使ってくれ」


 リューエイから貝を受け取る。小さいが、新鮮でいい貝だ。「ありがとうございます」と受け取って、春樹はリューエイの背後の少女を見つめた。


『妹のシャシャに料理を作ってやってほしい』


 それがリューエイから出された条件だ。


 綺麗な顔をしているが、線が細く肌も白いシャシャは、お世辞にも健康的とはいえない。


「シャシャは食が細くてな。こいつでも食べれるような料理を作ってくれるとありがてぇ」


 リューエイは申し訳なさそうに台所を見回しながら、傍らのシャシャに目を向ける。


 確かに素材は貧しいが、揃うものは揃っている。大丈夫だと呟いて、春樹は二人に向かって微笑んだ。



 ◆  ◆  ◆



 しばらくして、出された皿をリューエイとシャシャは興味深げに覗き込んでいた。


「おお。うちの屑野菜が、なんか美味そうに」

「綺麗……」


 皿の上の緑と黄色のコントラストに、シャシャが小さく声をこぼす。


 米と野菜を軽く煮る。スペインはサン・セバスチャンの郷土料理。


「アロス・ベルデ……貝と野菜のリゾットです。冷めないうちにどうぞ」

「お、おう。ほらシャシャ、ちゃんとした料理人の飯だぞ」


 よそわれた皿を春樹から受け取り、リューエイはそれをシャシャに渡した。見た目にも美しい皿に、シャシャが嬉しそうに顔を近づける。


「ハルキ……綺麗」


 ぼそっと呟いたシャシャの声に、春樹はくすりと笑みを浮かべた。


「ありがとうございます。アロスは米、ベルデは緑という意味なんです。この料理にぴったりな名前ですね」


 微笑む春樹に、シャシャはこくこくと頷く。その後、リューエイの皿を覗いたかと思えば、リューエイの口元をじっと見つめた。


 先に食べろと言っているのだろうか。はいはいと、承知したようにリューエイが匙を口に運ぶ。


「……うめぇ。なんだこりゃ」


 その瞬間、口に広がる穏やかな風味にリューエイは思わず声を出した。


 じっくりと引き出された貝の出汁に、刻んだマメやインゲン、それとカボチャ。米はサラリとして、いくらでも喉を通っていくかのように錯覚する。


「兄さん……美味しい」

「あ、ああ。うめぇな。とてもうちにあったもんで作ったとは思えねぇや」


 シンプルながら確かな味に、リューエイは皿を見つめた。これがプロの料理人かと、傍らに立つ春樹を見やる。


 横で一生懸命にリゾットを口に運んでいるシャシャを見て、安心したようにリューエイは息を吐いた。


「うめぇかシャシャ?」

「美味しい」


 口の端に米粒を付けているシャシャに、リューエイはくすりと笑う。そして、納得したように春樹に向き直った。


「いいぜ。聖剣の打ち直し、引き受けてやるよ。包丁だろうがなんだろうが完璧に打ち直してやらぁ」

「本当ですか!」


 頷くリューエイに、やったと春樹は喜んだ。しかしリューエイは、少し笑って匙を向ける。


「ただ、勘違いするなよ。引き受けるのは、飯が美味かったからじゃねぇ」


 リューエイの言葉に春樹は首を傾げた。そんなことを言われても、自分はただ料理を作っただけである。


 そんな春樹に向かって、リューエイは春樹のアタッシュケースを指さした。


「あの包丁だ。あんなに手入れが行き届いてる鋼は珍しい。……あそこまで大事にしてくれるんだ。剣士だろうが料理人だろうが、こっちは最高の道具を打ってやるまでよ」


 そう言うと、リューエイは受け取っていた聖剣の欠片を引き寄せた。


「折れないはずの聖剣が折れた。それはつまり、聖剣が新しい担い手に相応しい姿に変わろうとしている証。鍛冶屋冥利に尽きるじゃねぇか」


 包帯を解き、リューエイは今一度聖剣の欠片を見つめる。その輝きは他の剣と比較するのもおこがましい。


「……俺は聖剣を打てると思われちゃいるが、正確にはそれは間違いだ」


 席を立つと、リューエイは台所へと向かっていく。


「どれだけ聖剣に近づけようとも、それは所詮まがい物。聖剣を打つには、この世で唯一となる聖剣の素材が必要になる」


 そのひとつが、言うまでもない聖剣の欠片自身。伝説の素材オリハルコンは、今はこの本体そのものを残すのみだ。


「そしてもう一つは、担い手の魂が宿った鋼」


 ぽんと、リューエイは春樹のアタッシュケースに手を置いた。


 料理人にとって、研ぎすませてきた包丁は身体の一部。


「この包丁、俺に預けちゃくれねーか?」


 リューエイの眼差しに、春樹は笑顔で頷いた。


 これほど嬉しいことはない。高みに昇るならば、ずっと共に。


「よろしくお願いします」


 頭を下げる春樹に、リューエイも力強く頷き返すのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ