表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

54/198

先ずは目的地へ、です

終わりませんでした。まだ続きますです

 「おい、予定通り誘導は出来ているんだろうな」


 「はい、間違いなく。夕方から夜半にかけての事になるかとは思いますが」


 「そうか。では、私はその時間を見計らい、良いタイミングで現れるとしよう」


 「は、かしこまりました」


 「狙いの女子以外にはどれ程被害が出ようと構わんからな。後は誰と切っ掛けが出来るか、だな」


 林間学校開催の前日の夜、薄暗い部屋の中二人の人影が。会話が終わると一人部員の人影がその場から消えてしまいます。それからはその場に静寂が訪れ、翌日の朝を迎えました。 


 「2クラス、集合出来てるか~?班ごとに人員を確認して、班の代表が報告に来る様に。点呼での確認作業が済んだら、もうしばらく待機して、1クラスの班全てが出発し終わり、ある程度の時間を空けてからの出発になる。まだ少し、時間はあると思うから、不安な奴は、持ち物の再確認でもしててくれ」


 「ランデル先生、私達の班は全員集合出来ております」


 「あ~、アマンダか。お前たちの班はフェリノアが代表ではないんだな。その班唯一の貴族だから、彼女がするもんだと考えていたが。で、当人は大人しくしてるか?」


 「大人しく、というのが何処までを指すのかは、わかりませんが、早速クラス全員が喜ばれるように、と行動しておられました」


 「あちゃ~、早速か。で、何をしたんだ、あいつは」


 「本人曰く、嘆きの森で手に入れた収納鞄を持ってるので、移動に必要なもの以外、預かる事が出来るから、この箱にそれぞれの班ごとの荷物を入れてください。と仰って、大きな木箱を四つ出されまして、その班ごとの目印を付けた箱にお預かりになり、終わった箱をまた収納しておいででした。全員感謝しておりました、移動を手ぶらに近い状態で行えると」


 「早速やらかしてるな~あいつ。でも、困ったな~。それだと計算が狂う可能性が大きいな」


 「計算、ですか?」


 「ああ。例年、1クラスの手ぶらの生徒が移動する速度と、2クラスの荷物を持っての移動が、同じくらいの時間で行われたんで、追い付いたり追い越したりの問題が起きなかったんだが、お前たちの班の出発が最初だよな?早々に追い付くだろ、それ。待機時間をもう少し伸ばすか。取り敢えずは、アマンダ、フェリノアをよく監視しておいてくれ」


 「はい。既に二年のマリエラ様にご忠告を頂いております。突拍子もない事を突然行われる可能性があるそうで。なので、あの方以外の班のメンバー全員で見張る様にしております」


 「そうか。思う事は皆同じ、か」


 「はい。なので代表は私がする事に。個人の意見としましては、フェリ様は皆様の為に行われる事、それ程、目くじらを立てる事ではない。と、そう思うのですが」


 「個人的にはな。だが、2クラスの庶民派での出来事なので、その考えで済むが、高位貴族だとそうはいかん。なにせ荷馬車いらず、という事になる。それを各貴族家にでも報告されればどうなるか。あいつの鞄を巡っての争いになるぞ、確実に」


 「それは・・・」


 「どこの領主も税の取り立てでの麦の運搬や、戦時の補給物資の運搬にどれ程の費用を費やしている事か。それが、ゼロとは言わずとも、かなりコストが下がるからな。まあ、その辺は商人でもそうだろうが、余程の大店でないと買い取れないからな、そんな品物は。だが、高位貴族なら奪いに来るだろう」


 「そう、ですね・・・私もフェリ様のされることに、慣れてきているのかもしれません。普通の目線で見る事が出来なくなっているのかも」


 「その点に注意しながら、その意見もメンバーと共有しつつ頑張ってくれ」


 「わかりました。班に戻って再度気を引き締めます。では、失礼します」


 (は~、おいおい、フェリノア。最初の点呼の時点でもうやらかしか。先が思いやられるな)


 先生は生徒であるアマンダが班に戻るうしろ姿を見送りながら、頭の中でそう呟きつつ、待機時間を考え直し、今日の活動予定をさらに見直すのでした。で、1クラスが出発してかなりの時間が経過し、影も形も確認できなくなった頃、



 「よ~~し、2クラス再度集合。今から班ごとに出発するぞ。先ず班長がアマンダの班からな。なるべく後続を引き離さない様、ゆっくりを心掛けてくれ、頼んだぞフェリノア」


 「何故、私が名指しなのかは、理解できませんが、了解いたしました、ランデル先生」


 「「「良く判りました、ランデル先生」」」


 「うん、皆頼んだぞ。クラス一丸となって暴走を止めてくれよ」


 「「「可能な限り、頑張ります」」」


 「うちのクラスは、連帯感が最高だな」


 「そうさせる人物が、いらっしゃいますから。我がクラスには」


 「まぁ、そうだな、アマンダ」


 「はい、先生」


 「うん?アマンダさん、暴走って何のこと?注意事項でそんなの聞いてないけど?」


 「あ、フェリ様は良いのです。お気になさらず。ただ、マリエラ様も仰ってましたが、道中気になる薬草なんかがあっても、今回は団体行動なので我慢をお願いします。どうしても欲しい珍しい物だったりした時は、此方に事前にご連絡ください」


 「はい、判りましたわ、アマンダさん」


 「では、2クラス出発」


 「「「「はい」」」」


 先生からの事前の注意喚起が出来ていたからか、問題が起こる事なく、目的地までは順調に進むことが出来ました。目的地で再度集合し、これからの行動を各クラスの先生から指示されます。


 「2クラスのメンバーは、先ず班ごとに野営場所を決め、設営を行う事。それからは、自由時間兼、周囲の散策兼、食料調達だ。食料調達が済んだら、各班は収穫した物を見せに来ること。毎年知らずにキノコ類や果物類、魚、獣で毒のあるものを誰かしら取って来るからな。で、確認が済んで許可を貰ってから調理を開始してくれ、以上だ」


 「「「はい、判りました、先生」」」


 先生からの指示も済み、早速行動開始です。各班には到着時荷物をお返ししましたので、問題は無いと思いますが、無事食材をゲットしてきてほしい物です。さあ、私達の班も頑張りましょう~。

楽しく読んでいただけたら幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ