表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/34

1.2 ロゼ

 一度はきびすを返そうとした美心みこを止めたのは、足の疲労と打算であった。


 何でスニーカーで来なかった私!


 ただでさえ歩きにくい道であったのに、かかとの上がったパンプスでえんやこらと歩いてきた美心は、既に疲労困憊ひろうこんぱいであった。


 とにかく座りたい。


 もう地べたでいいから座り込みたいという欲求が、美心の背中を幽霊屋敷へと押すのだった。


 それから、もう一つはネタ作りである。



『ちょっと遠出しちゃいました。リアル幽霊屋敷です。こわいよぉ』



 SNSにあげるには十分なネタだ。


 とりあえずスマホで何度か自撮りした。


 SNSへの投稿は少し待つ。より良い文面を考えてからアップした方が、効果的なのは自明だ。


 ん? いや、待てよ。


 ここでSNSに投稿してしまうと、テレビで紹介する人形が、つい最近買ったのだとバレてしまう。


 ふむ。やはり、アップするかどうかは少し考えよう。


 まぁ、人形が手に入らなければ、投稿を諦めるか。


 とにもかくにも、中に入らなくては、さらなるネタも得られない。


 モデル業界もキャラがあふれかえっている。人と同じこと、同じ経験をしていても上にはいけない。


 この幽霊屋敷でならば、他と違う経験ができるのは間違いない。


 でもなー。


 気が進まないのは、仕方のないことであった。


 扉は見た目ほど重くなかった。


 小気味こぎみの良いかねの音が鳴って、お客の来訪らいほうを中の者に伝える。


 ふっとあまい香りが鼻腔びこうを通った。外の光量に慣れていたせいか、中はやたらと暗く感じた。ネオンの明かりが店内をあやしく照らしており、異世界であることを誇張こちょうしているようであった。



「お、おじゃましまーす」



 声をかけてみたものの、中からの返答はなかった。


 だからといって、灯りがいているのだから、閉店しているわけでもないのだろう。


 おっかないな、と思いながらも美心は扉を後ろ手で閉めた。


 と、そのとき、視線に気づき、びくりと背中がこおる。

 

 彼女と、美心の目はがっちりと合っていた。


 ちょこん、と音が聞こえるほどこじんまりと椅子いすに座り込んでいる彼女は、蒼白そうはくな肌にぷくりとふくらんだくちびる、きれいに二つにわれた金色の髪といささか和風な髪飾かみかざり、薔薇ばら刺繍ししゅうみ込まれたドレスは彼女によく似合っていた。


 そして、蒼穹そうきゅうに沈み込むようなガラスの瞳が、美心をみつめて放さない。


 いや、放せないのか。


 身じろぐことさえできずに、どのくらいの時間が過ぎたのだろう。


 額の汗が頬を伝って、喉をするりと通り過ぎたとき、美心は小さな悲鳴をあげて我に返った。



「え? これ、人形?」



 人形って、こういうこと?


 美心は、目の前にある、まさしく人を模した形の創作物に唖然あぜんとしていた。


 もっと、こう、ファンシーなものを想像していた。いや、少しっているけれどもかわいい、みたいな。


 まさか、これほど、かわいいから程遠いものだとは。


 いや、かろうじて服はかわいい。フリルとか、刺繍とか、ミニチュアなのにすごい手が込んでいるし、かわいいといえる。


 けれども、実際の本体からは、かわいいという言葉を連想しない。そこに言葉を見出すのであれば、美しい、なんだけれども。


 なんだけれども、美心は思う。


 そこには、恐怖が同居どうきょする。


 背筋をずっとでてくるのだ。誰かは知らないが、おそらく彼女の無機質むきしつな瞳が、美心の背筋を冷たい指でスッと撫で下ろす。


 幽霊が現れてくれた方がまだよかった。


 ただひたすら逃げることができる。幽霊という恐怖から。


 今まさに美心は逃げ出したい気持ちでいっぱいであった。しかしながら、眼前に座る彼女が引き止める。


 どうしたの? と話しかけてくる。


 無垢むくな瞳で、機械的に、無感情に、美心の不安などかいすることもなく、動じることもなく小さな唇で語りかけてくる。


 どうしたの?


 美心は、また動けないでいた。


 これではどちらが人形かわからない。美心の方が頭の中からっぽで、小さい彼女のほうが雄弁ゆうべんに物語っていた。


 美心は手を伸ばした。


 その白い頬にぬくもりがあるのかしら?


 どこかの誰かが糸を引くかのように、美心の右腕はのっそりと持ち上がり、小さい彼女の頬へと誘われた。



「おい、汚い手で触るな」



 美心は完全にきょを突かれた。


 そこがどこであるかも忘れており、美心と小さい彼女の二人きりの空間に埋没まいぼつしていた。


 だからこそ、



「ぎゃあ!」



 叫ばずにはいられなかった。


 え? 何?


 身を引いて体を強張こわばらせる美心には、何が起こったのか理解できなかった。



「幽霊? 悪魔?」



 口走ってしまったが、そんなわけがないと自分で突っ込みを入れる。


 まさか、人形が?


 いやいや、馬鹿げている。


 そうだ、冷静になれ。


 美心は深く息を吸ってから、周りを見まわした。


 右側の奥。ネオンの光に照らされ、台にひじを置いた彼は、不機嫌そうにこちらをにらみつけていた。


 人形のように蒼白な顔をした彼は、人形とは違って不均一ふきんいつに顔をしかめている。ぼさっとした黒髪を気にする風もないたたずまいで、怒ったように見える吊目つりめは、そもそもそういう形をしているような気もする。


 ゆったりとした白いシャツはどこかしらよごれており、決して人前に出る格好ではなかった。


 ただ、やはり彼は気にする風もなく、不機嫌そうに言うのだった。



「声まで汚いのか、なげかわしい」


「なっ!」



 仮に幽霊だとするならば、この幽霊は口が悪すぎる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ