表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

あやかし商店街 参

§


菖蒲と真司は商店街の路地裏を歩いていた。

「あのぉ・・・どうして、裏路地を歩くんですか??」

「うむ。めんどくさいからだ」

「めんどくさい、ですか?」

「今頃はお前さんが人間だということが、もうこの商店街には広まっているだろうな。」

「え?!」

「そこで気になった奴らは、お前さんに群がるだろうよ。私は、それがめんどくさいのだ」

「・・・なんか、すみません」

真司はシュンと項垂れた。

そんな真司を見て菖蒲はクスリと笑った。

「お前さんが気にすることはないよ。ここの者は良い妖達ばかりだ。久しぶりに人間に会って浮かれているのさ。まぁ、少し悪戯好きが多かったりするがな」

「悪戯好きですか」

「あぁ。妖っていうのは、人間を脅かしてなんぼのものだからねぇ。」

「でも、昔は人間を・・・その・・・た、食べたり・・・したんですよね?」

「大昔はね。」

と、菖蒲は躊躇(ためら)いもなく言った。

真司はその言葉に少しヒヤリとした。

菖蒲は内心怖がっている真司がわかったのだろう。

「そう、怖がる事はないよ」

と優しく微笑みながら言った。

「言っただろう?大昔だと。まぁ、私から見たら、そんな昔ではないがね。人間からにしたら、本当に大昔の事だよ」

「はぁ」

「真司や。がしゃ髑髏(どくろ)は知っているかえ?」

「え?えっとぉ・・・」

と、歩きながら宙を見て考える真司。

「確か、死んだ人達の怨念が集まって、巨大な骨の形をした妖ですよね」

菖蒲は真司の答えに頷いた。

「ザッと言えばそうだ。正確には、戦死した者や野垂れ死にした者達など、埋葬さらなかった骸や骨の怨念が塊となり妖になったのが、がしゃ髑髏。そのがしゃ髑髏は、大昔は人を見つけると襲い食らっていた。さて、今、そのがしゃ髑髏は何をしていると思う?」

「え?!」

唐突な質問に真司は困惑した。

(昔は人を食べてたんだよね。今は食べないって事は・・・改心してるって事だよね。改心って事はぁ・・・優しくなってるって事だから・・・)

うーん、うーん、と考えている真司。

「時間切れじゃ。答えはの、本屋じゃ。」

「ほ、本屋ですか?!」

質問の答えに真司は驚いた。

「うむ。図書館と言っても過言ではないな。何せ、貸切出来る本も取り扱っているしのぉ~そして何より広い。」

クスクスと笑う菖蒲に真司はポカンとした。

「昔は人を襲い食らっていたがしゃ髑髏も、今じゃ、この商店街の唯一の本屋じゃ」

「・・・・・・・・・」

「うむ。驚くのも無理はない。おぉ、そうだ。今度連れてってやろうぞ」

「えぇ?!い、いや、僕はいいです!!」

「そう怖がる事はない。言っただろう?人を喰らうのも大昔だと。」

「でも・・・」

「その改心っぷりに、また驚くかもしれんのぉ~」

菖蒲は袖口を口元に当てクスクスと笑った。

(そ、そんなに昔と違うの・・・かな?)

少し興味を持った真司は

(なら、勇気を出して行ってみようかな)

と内心思ったのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ