表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
41/154

面倒なのは避けたいね

ちょっと短いかな

家に到着し、馬車が停止する。


 馬車からレイたちが下りていたが、先にバルトとザッハが下りて家の中に入っているようだった。


 

「ただいまです母上!」

「あららら!!久しぶりに帰って来たねぇ可愛い息子たちよ!!」


・・・外から聞こえるのは父さんの正妻の人であり、バルトとザッハの母親の声である。



 普段は正妻のこの人は別居しているようだけど、超久し振りにバルトとザッハが家に帰ってくる連絡を受けて珍しく家に帰ってきているようである。



「・・・森の方へ行くか」

「あー・・・レイ様あの人思いっきり嫌いですからね」


 名前も呼ばないけど、正妻ってだけで、妾とは格が違うと思っている人である。


 いや、父さんは結構まともな人格者だよ?でもあのおばさんはなぁ・・・凝り固まった選民主義と言うか、どうして父さんの正妻の座にいるのやら謎が多いんだよな。


 妾の立場にいる母さんの方は・・・・いないようだ。


 場所もわからないし、よくよく考えてみれば会ったことがないような・・・・。まあ、それでも別にいいかな。元から会ってなければ悲しいとは思わないからね。



「すごいいいようですけど、なんとなく理解ができます」


 勘で察したのか、カトレアがうなずく。


 子は親の背中を見て育つ・・・・父さんの背中を見ているけど、あのバルトとザッハはどっちかと言えばその母親の方の背中を見ているからね。



 父さんに挨拶せずに森の方へサッサと向かうけど、下手すりゃあのおばさん確実に家に居つき続けそうだな。バルトとザッハがいるし、うるさい者からは遠ざかったほうがいいからな。



 家の中に入らずに、俺達はその裏の方の暴君の森へサッサと向かうのであった。


 念のために、父さんの方に最近習得した伝達魔法とやらでそのことを伝えておく。


 指定範囲が限られるけど、指定した人に声を届けることができる留守番電話の魔法版ってところかな。結構便利だし、いたずらにもつかえそうである。



 この冬の間中は、めんどくさそうな人たちに迷惑をかけられそうであった・・・・。

主人公の母親の話とかはまだまだ後の方に出すかな。

バルトとザッハのあの偉そうにしている小物臭は母親譲りなのかもしれない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ