【解説01】バラディア大陸とその周辺
--------------------------------------------------------------
バラディア大陸:ガルディシア帝国の支配地域
--------------------------------------------------------------
◆バラディア大陸 南部。
ここは皇帝ガルディシアIII世の直属の皇帝領となっている。
エウグスト戦においてガルディシアが勝利した結果、ガルディシア側に大幅に領土が割譲され、それに伴い皇帝領となった。エウグスト戦以降、道路が整備されエウグスト中央への移動の利便性が高まった。それはつまり迅速な兵力の移動を目指した物であった。
海軍は首都ザムセンに駐留する皇帝ガルディシアIII世指揮する第一艦隊と、アルスフェルト伯爵指揮下の第七艦隊(予備→昇格)。
ザムセン東方都市ヴァントの港にハイントホフ侯爵率いる第三艦隊と、ボーデン子爵率いる第六艦隊が駐留。
◆バラディア大陸 中央部。
旧エウグスト中央都市エウルレンに中央総督が置かれる。
エウルレンに至る幹線道路が集中する中央地域及び東側の海岸部分を中央総督であるドラクスル王子が支配している。また、ドラクスル王子は陸軍大将でもある為、この地域はガルディシア陸軍の勢力が強い。
エウグストは元々農業国である為、都市間は農村地帯が広がる。また海岸には漁村が多いが、西側は嵐の海がある為、近海漁業のみである。
旧エウグスト領のうち西部海岸地域をル・シュテル伯爵が領有している。ル・シュテルは、エウグスト戦初期の段階でガルディシアに内通した為に、ル・シュテル領はそのまま保持された。
海軍は西側の港マルソーのル・シュテル指揮下の第五艦隊(解体されて第四艦隊に接収となった)と、東側海岸の港ムルソーにロトヴァーン侯爵指揮下の第二艦隊。(ムルソーの北の港ティアーナに陸上戦艦製造基地あり)
◆バラディア大陸 北部。
旧ダルヴォート北東地域の旧首都ヴォルンに北部総督が置かれる。
元々ヴォートランの植民による国。新しいヴォートランの地、という意味であり、ヴォートランの王の血に連なる者がその地を代々治めた。
ここは第四艦隊の母港でもあり、第四艦隊司令官のグロースベルゲン公爵が南部総督として支配していた。現在は、グロースベルゲン公爵に連なるレーゲンスブルグ侯爵が暫定で代理を務めている。旧ヴォートランの時代には、ヴォートランやエステリアとの交易が盛んだったが、ガルディシアが全土統一からは交流が無い。
海軍は北東に司令官代理ミューリッツ少将指揮する第四艦隊(再建中)。
◆【ガルディシア海軍組織図(途中版)】
皇帝 リヒャルト・デム・ガルディシアIII世
├皇帝親衛軍
├帝国宰相ファルケンホルスト
│├元老院
││ └海軍大臣メンホルツ公爵
││ ├帝国海軍総司令部
││ │├第一艦隊(中央艦隊) ザムセン駐留 ザムスルト公爵
││ │├第二艦隊(東部艦隊) ムルソー駐留 ロトヴァーン侯爵
││ │├第三艦隊(中央艦隊) ヴァント駐留 ハイントホフ侯爵
││ │├第四艦隊(北部艦隊) ヴォルン駐留 グロースベルゲン公爵
││ │├第五艦隊(西部艦隊) マルノー駐留 ル・シュテル伯爵
││ │├第六艦隊(中央艦隊) ヴァント駐留 ボーデン子爵
~~ ~└第七艦隊(予備艦隊) ザムセン駐留 アルスフェルト伯爵
--------------------------------------------------------------
リバルータ島:バラディア大陸の北方に位置する島。
--------------------------------------------------------------
◆ヴォートラン王国(リバルータ島)
東西に細長い島にある国。島といっても日本より大きい。
元々、海運業が強くエステリアやダルヴォートと交易を結んでいた。
しかしガルディシアの勢力が伸張するにつれ、バラディア大陸周辺への航海は危険な物となり、且つダルボートの南西に広がる嵐の海の存在が西側への航海へと押し進む事になり、この地域における交易の中心となっていた事から情報が集まりやすい。珍しい交易品を揃えている。
国内は、国王派閥と王弟派閥が陰に陽に鎬を削っている。国王ファーノ4世は陸軍が掌握し、王弟フィリポが海軍を握っていたが、内乱の結果フィリポは幽閉され国王直轄となった。
また、陸軍が開発した飛行機械が実験中。このヴォートランの飛行機は、日本の基礎的な技術支援の結果、飛躍的に開発が進んでいる。
--------------------------------------------------------------
モートリア大陸:バラディア大陸の東方に位置する大陸、
--------------------------------------------------------------
◆エステリア王国(モートリア大陸)
バラディア大陸の東側に、デール海峡を挟んで存在する大陸モートリア。
そのモートリア大陸最西端にある国エステリア。東方には東西に伸びる山岳地帯があり、モートリア大陸中央部とは遮断されている。この山岳地帯には金属資源や石炭資源があり産業を構築している。モートリア大陸とは山岳で分断されている事から、古くから交流は少ないが、全く無いという事は無い。ガルディシアが全土を統一する前は、デール海峡を挟んでガルディシアのティアーナとエステリアのエルメ間で交流があったが、今は無い。
ル=フェイヨン8世が統治している。
割り込み投稿テスト