表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/13

はじまり

 日本の借金1000兆円・・・

 国民の借金一人あたり900万円・・・


 あたりまえのように、テレビや新聞で報道されていますよね?


 しかし、これは、ホントに正しいのでしょうか?


 筆者はまどろっこしいの大キライなので!

 答えをいうと…

 「借金というのはウソ!」なんですね。


 これは、もう、カミサマに誓っても良いレベルで「ウソ!」といいきれます。


 そう言うのは、なにも筆者だけではありません。


 国の財布をにぎる財務省様も「借金じゃないよ!」といっています。

 挿絵(By みてみん)


  オレンジの線の部分ですが、

 つまり、「国債(借金っていわれてるやつ)が紙切れにはならないよ!」と保証してくださっているんですね…


 あれだけ、

 「日本は財政破綻する!」

 「国債は将来世代へのツケ!」

 と言われて、消費税アップまでしたんですが、なにを隠そう、財務省は日本の未来になんの心配もしてないわけです。


 財務省は、困ったほどのツンデレです。


 このように、いまの世の中は、いろんなウソがあふれています。

 

 この作品では、

 ①国債は国の借金ではないこと(もちろん、みなさんの借金でもありません)

 ②日本は借金大国なんかではないこと

 ③マスコミや新聞にだまされないように、お金のしくみを知ること…

 

 この3つを中心に、みなさんが、ウソにだまされないで、()()()()()()()()()()()()()()()()ことを目指します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ