表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

 ふらふらと、どこかへ導かれるように歩いていた弥助は、気がつけば大きな桜の木で名高い寺の前に立っていた。境内には黒衣の人々が集まり、どうやら葬儀が行われているらしい。


 門の外から覗くと、見知った顔がいくつも目に入る。町内の者たち――隣の長吉や向かいの老夫婦、大家の長次郎の姿まであった。祭壇には備前屋の家紋が掲げられ、喪主も備前屋のようだ。大層立派な葬儀であった。


「どなたかお身内のご葬儀だろうか……」

 弥助はそう思いながらさらに奥を覗きこみ、はっと息を呑んだ。女たちに取りすがり、声をあげて泣いているのは――おふみだった。頬を涙で濡らし、子どものようにわんわんと泣いている。


「……ふみ?」

 思わず声をかけて堂内へ足を踏み入れた。だが、おふみは弥助の呼びかけに気づく様子もなく、ただ泣きじゃくり続けている。


 胸の奥に重苦しい違和感が広がった。どうして長屋の者たちが皆ここにいるのか。なぜ、おふみは自分の声に応えてくれないのか。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ