表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

4日目 ロリコンの国のドードー鳥

 「お、人影発見。」

 昨晩に泳いだ分も含めて、40分くらいだろうか。のんびりと湖を平泳ぎで渡ると、数人分の人影が目に入った。その姿勢から察するに、岸に座っているらしい。



 「やぁやぁ、長旅ご苦労。身体が乾くまで、俺と一緒にお茶でもどうだ?」

岸に座っていた少年は、俺たちの姿を見つけては、すぐ駆け寄り、伏木さんに手を伸ばした。少年のサイドには、かわいい、と呼ばれる部類の女の子が数人、キャァキャァと楽しそうに騒いでいる。


 「お茶はいらない。ドライヤーのようなモノはある?」

伏木さんは手を取らず、自力で岸に這い上がる。

「せっかちなお嬢さんだ。俺の名はドードー。以後お見知りおきを。」

「そう。私は」

「アリスでしょう?伏木アリサ。その美しい身体つき、好みです。一枚写真を撮ってもよろしいかい?」

そう言って、ドードーと名乗る少年は、首からぶら下げた一眼レフカメラに手を伸ばす。

 「いや、何やってんですか?」

「ん?写真を撮ろうとしたのだよ。何かが減る訳でもないし、いいであろう?」

よくないよ。

 「秦くん、俺は男に興味ないのだ。そこをどいてくれるかい?写真に余計なモノが映ってしまう。」

その、写真撮るのをやめよう?


 「おお!後ろに隠れたお嬢さん。こちらにおいで。写真を撮ってもよろしいかい?そうだ、俺の友だちを紹介しよう。今日から君の友だちにもなるのだからな。」

伏木さんのことは諦めたらしく、今度はマウスの手を引っ張って、ドードーは女の子の輪に行ってしまった。

 マウスもたくさんの女の子に会えて嬉しそうだし、放っておいても大丈夫かな。

「伏木さんも、俺のことは気にせずに遊んでもいいんですよ?」

「ぜんぜん興味ない。」

そういうものですか。



 「ところで君たち、これからどうするのかな?」

ドードーが一旦輪を抜けて、こちらに来た。

「あなたが狂人ではないのなら、私はすぐに立ち去るけれど?」

「そうか。ではお別れだね、マイプリンセス。道中には気を付けて。最後に1枚写真を―」

 そこでドードーは言葉を止めた。伏木さんの眼が恐ろしかったので…なんて言うまでもないか。


 「しばらく歩くと家があるさ。そこへ行くといい。」

「原作通りですと、白ウサギさんの家ですね!!ご主人様!あの有名な、物語序盤に出てくるウサギの家ですよ!!楽しみですね!」

「お、おう…。」

あの穴に入っていくウサギのことだろう。懐中時計をもった…あまり詳しくは知らないけれど。


 「秦くん。」

ドードーが呼び止めた。

「彼女のようなロリ…じゃなかった、女の子と共に行動ができるなんて羨ましいよ。」

「はぁ。」

「大切にするのだよ。もちろん現実世界でも。常に目で追い、放課後は尾行を続け、何があっても彼女を守ってやってくれ。」

「それ不審者って言うんですよ?」

「絶対に。約束だ。」

俺の言葉は無視して、ドードーは再び輪に戻ってしまう。


 「ご主人様、行きますよ!小娘ったら、全然待ってくれないんですから!ほら、早く!!」

エイプリルが高い声で俺を呼ぶ。

 急ぎ足で二人に追いつき、ログハウスのような木の屋根が見えてくるまで歩いた。



 この日の夢は、そこで終わった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ