表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/14

2日目 現実の国のアリサ

 「おはよう…。」

チャイムと同時に席に着く。教室を入って2列目の、一番前の席。ギリギリセーフ。

 「秦。珍しいね、遅刻。」

「ギリギリセーフだから!!」

「5分前に着席するのが理想だけどね。」

隣の席の学級委員長が声をかけてくる。三つ編みに眼鏡という、古典的な優等生。だが真面目そうにみえて実は冗談の通じる。規則に厳しいところを除けば、案外ふつうな人だ。


 「はい、席に着け。遅くなって悪かったな。」

担任が教室に入ってきたのは、HMの始まりを知らせるチャイムの約5分後だった。おかげで、全力で自転車のペダルを回してきたものの、息は整っている。運が良かった。

 だが、すごく眠い。夢の中で大冒険をした後なんだ。体力は問題無いが、精神的疲労が回復できていない。これが毎晩続くとなると、いつまで俺の気力が持つか…。

 想像以上に早く見つけ出さなくてはいけないかもしれない、夢の中で狂人を。


 「はい、突然だが編入生だ。紹介するな。」

嫌な予感がした。


 夏休みまで2週間という、この変な時期の編入生。そして、昨日の出来事。

 フィクションでありがちな話だ。これは現実だが…昨晩のこともある。ワンダーランドへ招かれるこの世界で、常識というものはあまり信用できないだろう。



「はじめまして。伏木アリサです。急な事情で編入することになって、私も焦っていますので、どうか優しくしてください。」

やっぱり。淡々と、夢の中と同調で。

 かわいい女子だ、と男子が騒ぐ。それは同感。だが…こんなことってあるのか。目を合わせないように、ぼんやりしていよう…。


 「一番後ろの空いてる席な。」

担任が示したのは、エアコンの真下の席。いいなぁ。

「私、少し寒いのが苦手で。冷房が直接当たる席はちょっと…。」

「あ、じゃあ私が代わりますよ!」

隣の席の委員長が挙手をする。

「お、ありがとう。あそこならいいか?」

「はい。ありがとうございます。たすかります。」

 えぇー…。まじですか。


 でも、夢の中と服装違うし。目を合わせなければ、きっと気付かれないだろう。


 「よろしくね、ハッター。」

伏木さんは席に着いた直後に、こちらに笑顔を向けた。

 

 前言撤回。バレてるじゃねぇか。 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ