表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ねことのひなまつり

作者: 歌川 詩季

 飾るの、大変そう。


※ 本羽 香那先生主催の【一足先の春の詩歌企画】参加作品です

キーワード:「ひなまつり」

 きょうはあたしのひなまつり

 きれいな おひなさまを

 あっちのお部屋にかざってもらったの


 ねこにも ちゃんと見せてあげて

 たっぷり 自慢してやろうと思ったけど

 ねこったら

 ソファにまるく座ったまま

 てあしをひっこめながら 目をほそくしてる


 こういうとき

 むりにだきあげてやれば

 に゛ゃー って

 抗議をあげるように鳴くものだから

 きょうのところはあきらめて

 あたしもいっしょのソファに

 ねこのとなりで ちょこんって

 すわっておくことにした


 どうせだから あたしも

 ぶらぶらさせてたあしを

 ソファのうえで正座にたたんでみる

 ねぇ ねぇ これって

 あたしとねことで

 まるで おひなさまみたいじゃない?


 どっちがおだいりさまで

 あたしがねこをお嫁にもらうのか

 あたしがねこへお嫁にいくのか

 そんなのわかんないけど

 おひなさまみたいにほそい目をしたねこを

 あたしもまねをして

 つん と おすまししておこう

 こんなのも あたしとねこのひなまつり


 あしたこそ ぜったい

 あっちのお部屋にかざってあるおひなさまを見せに

 ねこをつれていってみせるから

 どうか 覚悟しておいてほしい



挿絵(By みてみん)

 しまうのも、大変そう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
「一足先の春の詩歌企画」の企画概要 ←概要
↓作品検索 一足先の春の詩歌企画
バナー作成/みこと

n8379
制作:みこと先生

バナー
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶 先生

おっぱいまるだしで飛んでたあたしに ソラネコとラクダが教えてくれたこと
制作: 瑞月風花 先生

歌川 詩季の作品
新着投稿順
総合ポイントの高い順
制作:コロン先生

f5ioijtfgyibj1b45ww17btab1jv_32d_dw_6y_1xi0.png
制作:冬野ほたる先生

挿絵(By みてみん)
制作:あき伽耶先生
― 新着の感想 ―
猫殿雛は政事苦手におにゃる
あれ、実は二人合わせて『お内裏様』なんですよ。 作詞家先生も、あの歌が広まっちゃった後で間違いに気づいたそうで、あの曲を聞く度に不機嫌になってたとか(^.^;
可愛いひな祭りですね。 どっちがお内裏様とお雛様なのでしょうね。 こんなひな祭りだと癒されそうです。 この度は6度目の「一足先の春の詩歌企画」にご参加いただきありがとうございました。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ