表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

おひさまを育てよう

作者: しろかえで

今日は安心安全なしろかえでです(#^.^#)

 2月14日に想いを預けたビターチョコのマカロンは……事もあろうに泰子の胃袋に収まり、3月14日に、私の手元に何も無い事を確かめて彼女は笑った。


 学校へ行くどころか生きて行くのさえ嫌になる位で……私は頭から布団を被って泣き明かした。


 結局、球技大会の2日目までズル休みして次の月曜にようやく学校へは行けた。


「菜摘!風邪大変だったね! 谷口先生が『期末の答案預かってるから職員室へ来なさい』って!」


 結菜ちゃんも谷口先生もこんな私に優しくて……心配かけてしまったのが申し訳なくって……しっかりしなきゃ!って思った。


 ようやく家に帰って来てスクバを肩から下し、机の前に座った私は引出しから雑記帳を取り出し、目も合わせなかった拓海と泰子の名前を殴り書いて、その上へ『バカヤロウ!!!!!』と大書きした。


 ああ!!今年は散々だ!!


 正月明けに可愛がっていたハムスターの“じゃんがり太郎”が亡くなってから……なんだかんだと泣き通し……


 もう春はすぐそこ!!桜の蕾だって膨らみ始めているのに……


 ため息をついて項垂れると、片付けられないでいた“じゃんがり太郎”のお世話セットへ目が行った。

 椅子から下りてカーペットに跪く。


 あちこちに残されている“じゃんがり太郎”の悪戯の跡にまた涙が零れる……


 けれど“じゃんがり太郎”が遺したのはそれだけでは無かった。


 ヒマワリの種が袋に残っていた。

 私は手を伸ばし、それを抱きかかえた。



 ≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁≁


 燦燦と輝く太陽を想い、私はプランターに今日も水を撒く。


 この可愛い双葉たちがおひさまになって……種がいっぱいできたなら……

 新しい子をお迎えしよう!


 そして私も“おひさま”に負けない笑顔になろう!!





                         おしまい






相変らず短くてスミマセン<m(__)m>



ご感想、レビュー、ブクマ、ご評価、いいね 切に切にお待ちしています!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
 雰囲気がいいですね。作品全体の。  ドタバタしてる女の子が少し落ち着いて、考えを切り替える様子がよかったです。  タイトルも少しひねりがあって面白いです。  ありがとうございました。
初めて感想を書きます!(笑) 七瀬と申します!  よく自分の作品を読んでもらっているのに、こちらから 感想を書くのが初めてなんて本当に申し訳ありません。 とても良い作品でした。笑笑 ハムスターのじ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ