表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最弱ゴブリンは気がつかない [工事中]  作者: しゃぼてん
4章は、これから書き直す予定です
157/170

4-96 ハコブネ1

「プップを助けるぞ!」

 リーヌは、おれのベルトをつかんでもちあげると、おれをかついで走りだした。

「あ、これ、楽でいいっすねー。いままでも、走る時は、こうしてもらっとけばよかったっす」

と、運ばれながら、おれが言ってると。

「アタイも考えたことあっけど、まちがって、ぶっこわすこと、あっからな」

と、リーヌは、走りながら、答えた。

「そういえば、この方、2分の1くらいで、コントロールきかない人だった! やばっ! 殺される! リーヌさん、おれを、おろしてくれっす!」 

 おれ、さっきの階段でも運ばれていたし。確率50%なら、今度は、ダメかもしれない。


 ホブミは、リーヌの後ろを、息をきらして走りながら言った。

「ゴブヒコさんは、プップさんがいない今、スタミナ切れで、ろくに走れません」

「おれは、後から、のんびりついていくから! どうせ、おれ、戦闘には不要だし!」

 でも、リーヌは言った。

「おまえがいねーと、プップをのせるとこがねーだろ!」

 プップは防御力や体力が超低いから、リーヌが直接さわったら、破裂しそうだ。というか、たぶん、する。

「あ、なるほど。たしかに、おれみたいに超弱くて、ふわふわソフトな座布団みたいなやつしか、せんさいなプップ様様にふれることは許されないっす。にしても、おれ、今、赤鼻のトナカイばりに、『おまえが必要なんだよ』って言われてるのに、ぜんぜんうれしくないっす。きっと、『おまえの赤い鼻が、必要なんだよ』って言われた、赤鼻のトナカイさんも、ほんとうは、『え? クリスマスとか、こんな寒い日に、おれが先頭に立ってそりをひくの? マジでやってらんないよ。そういうの、やめてくれない? 家で寝てたいんだから。ほんと、赤い鼻で損した~』って、おもってたんだろーなー」

 なにはともあれ、おれは、リーヌに運ばれていった。


 さらわれたプップを追いかけて進んでいくと、庭園のはずれに、巨大な箱のような船が見えてきた。

 城と同じくらい巨大な船が、雲海に停泊している。

 ここは、空の上の島のような場所だから、庭園の向こうは、地面のない、雲だけがひろがる空だ。

「あの艦船、なんか、いかにも、ハコブネっぽいっす!」

「運ぶね? なにを運ぶんだ? アタイはゴブヒコを運んでいるが?」

と、リーヌはあいかわらず、よくわかっていない感じで言った。

「ハコブネって、あの空飛ぶ船のことっすよ。ハコブネ計画は、ケロット団がやってた、モンスター誘拐計画っす。ケロット団は、たぶん、プップをさらって、ハコブネにつれこむつもりなんす。それに、フーじぃのサファリパークから誘拐されたモンスターも、あすこにいるかもしれないっす」


 ハコブネの側面に、開口部があり、そこから、長いタラップが出ている。ケロット団員たちは、その長い階段を走っていく。

 ハコブネの開口部に、ケロット団員たち、そして、網にいれられたプップ達の姿が消えていった。

 おれたちは、プップを追いかけて、タラップを駆け抜け、ハコブネの中へと、突入していった。

 おれ達が中にはいるとすぐ、背後で、自動ドアのように出入り口が閉まっていった。

「ギリギリ間に合ったっす」

と、おれが言うと、ホブミが、不安そうな表情で言った。

「だといいのですが。むしろ、私たちが入るのを待って、閉まったように感じます」

「これ、トラップだってこと?」

 でも、罠だったとしても、プップを見捨てるわけにはいかないからな。

 

 おれたちが今いるのは、倉庫みたいな、ガランとした部屋だ。ここには、すでにケロット団員もプップもいない。

 この先に続くドアは、ひとつしかない。

「リーヌさん。あのドア、破壊してくれっす」

「おう。行くぜ。ケロケロキーック」

 リーヌは、跳び蹴り一発、ドアをふきとばした。


 ドアの先には、広い廊下が続いていた。廊下には、いくつもドアが並んでいる。

「これ、全部あけて確認するのは、たいへんっすね」

「私が透視します」

と言って、ホブミが呪文を唱えだした。ホブミのメガネに、魔法陣がうかびあがった。

「透視を終えました。この辺りの部屋にプップさんは、いません。奥の扉の先に進みましょう」

「よし、行くぜ」

 リーヌが、廊下の奥の扉をけやぶって、おれ達は、その先にむかった。

 そこには、巨大な倉庫みたいな空間がひろがっていた。

 おれ達がいるのは、その巨大な空間の上の方にある通路だ。


 巨大な空間いっぱいに、強化ガラスのガラスケースみたいな、透明な四角い箱が大量に並んでいる。何段にも重なって。

 そして、その透明な箱の中には、モンスターや動物が数体ずつ入っている。

 パラパライトみたいな小さなモンスターから、ジャイアントスピードワームやドラゴンみたいな巨大なモンスターまで。

 よく見ると、キモノキや、メタルヒツジが入っているケースもあった。


 だけど、みんな、ぴくりとも動かない。

 モンスターや動物は、寝ているわけではなく、立ったまま、跳びはねたまま、といった形で、ぴくりとも動かず、止まっているのだ。

 この空間には、そんな、ぶきみな透明なおりが、何百、何千、と並んでいる。

「な、なんすか、これ……?」

 おれ達は、通路を急いで進み、階段を降りた。


 階段を降りた先には、人型モンスターのおりがならんでいた。ゴブリン、コボルト、オーク、ワータイガー、クリント、それから、おれが種族名を知らない、ネコ耳やウサ耳の人たち、ウロコが生えた人や、翼が生えた人、ケロット団員まで、透明なおりに入っていた。

 どれも2人ずつ入っているというわけではなく、3人だったり、4人だったり。数は、わりといい加減だ。


 たとえば、向こうの方にある、メタルピッグがいれられた箱の中には、5、6匹のメタルピッグが入っている。

 まんなかにいるメタルピッグは、サングラスをかけていて、その周囲にいるメタルピッグは、スカートをはいたり、リボンをつけたり、ハイヒールをはいたりしているから女性、というか、雌のようだ。

 そして、雌のメタルピッグたちは、ブタというより鬼のような形相で、まんなかにいるグラサンのメタルピッグを、なぐったり、けったり、ボコボコにしようとしている。そんな危険な状態で、みんな、静止している。

(あれ? あの襲われかけてるメタルピッグ……アニキっぽいけど。気のせいかな)


 それに、透明なおりには、なんか、他のものまで入っていることもある。

 遠くに見える大きなドラゴンの巨大なケースには、2匹のドラゴンの間に、ドラゴン以外のものが落ちている。

 片方のドラゴンに、今にも食べられそうになっているから、エサかな、と思ったんだけど。よくみたら、人間っぽかった。

(あれ? あのドラゴンのおりに混入しているの、ドラゴンライダーっぽいけど。まぁ、いいや、なんでも)


 おれ達が、透明なおりの前で、あぜんとしていると。

 上の方から、ガーガー音が聞こえた。おれが頭上を見上げると、クレーンが、動いていくのが見えた。ゲームセンターのクレーンゲームみたいなクレーンだ。

 そのクレーンは、透明のガラスケースみたいなおりを運んでいた。今にも落っこちそうな、不安定な感じで。

 そして。

 その運ばれていくおりの中には、プップがいた。

「プップ!」

 おれが呼びかけても、透明なおりの中のプップは、「プッ」も言わない。

 プップは、いつものまぬけな顔で、変な方向を向いたまま、ぴくりとも動かなかった。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ