表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最弱ゴブリンは気がつかない [工事中]  作者: しゃぼてん
4章は、これから書き直す予定です
109/170

4-48 プリプリ☆プリケロ

 保安官やガンマンを引き連れて、おれは、適当に町の中を進んでいった。

 ちなみに、おれこと、プップリンは、手錠をされた上に、首に縄をつけられている。……でも、プップを頭として、首=おれの頭、に縄をつけている状態だから。これ、いつでも、とれる。プップをどかせばいいだけだ。

 あと、おれの大切な武器、こん棒も取り上げられて、捨てられてしまった。

 だいぶ前から、「どうせ、おれは攻撃することないし、重くて邪魔だから、捨てようかな。だけど、せっかくゴブリン先輩にもらったんだもんな。おれが、誰かに物をもらうこととか、あまりないんだから。料理や掃除に使えるかもしれないし、とっとくか」と思っていたけど、結局なににも使えなくて、いつも邪魔で仕方がなかった、こん棒を!

 幸い、おれの持ち物で唯一、取られたら本当に困るレアアイテム、〈にじょうのうでわ〉は、取り上げられなかった。「なんだこの、吐き気がするほど悪趣味な腕輪は」と言われて、そのままになった。

 見る目のない奴らだな。防具屋の店員君が聞いたら、卒倒するぞ。


 さて、おれは、リーヌのところに、こいつらを案内していることになっているんだけど。

 おれが、適当に、「あっちです」「こっちです」「はいはい。そーなんす」とか、言いながら進んで行っても、困ったことに、リーヌはいっこうに、見つからない。

 保安官は、いらついた様子でおれを詰問した。

「おい、大魔王リーヌは、どこにいるんだ?」

 おれは、もういちど、心の中で、かっこよく言った。

(どこにいるかだって? ふっ。おれが、聞きたいくらいだぜ。むしろ、おれが今、どこにいるのかをな!) 

 この町に、はじめてきたおれには、さっぱりわからない。

 リーヌの居場所はもちろん、ここがどこかなのかも。

 でも、そんなことを言ったら大変なことになるから、おれは、適当な方向をゆびさして、愛想よく言った。

「リーヌさんは、あのへんで暴れているはずっす」


 その時、おれが指さしたのとは、反対の方向で、ドカーンと、何かが爆発したような音が聞こえ、煙があがった。

「あ、まちがった。あっちだった」

「どっちなんだ?」

「あっちっす、あっちっす」

 おれは、爆発した方を指さした。

 リーヌがいるとこなんて、ドカーンと爆発しているところに、決まってるからな。


 おれ達が、歩いていると、

「ほんとに、リーヌお姉ちゃんがきてるの?」

 捕まっている少女が、そうつぶやいた。たぶん、この子がアリスだ。

 この子、かなり、かわいい。

 すごい色白、ていうか、ちょっと青みがかかった肌の色で、耳とかとんがっているけど、ほんと、かわいい。

 さすがに、まだ、子どもすぎるけど。

 あと、数年したら、すんごい美少女になるだろうなぁ……。


「リーヌさんは、ほんとうに大魔王なんですか?」

と、しゃれた帽子をかぶった少年が言った。

 ごくふつうの、まじめそうな少年だ。

 でも、よく見ると、この少年、足が地面についていない。ちょっと浮いている。一瞬、幽霊かと思って、びびってしまった。……この子が、ロビーだな。

「本人は、大魔王じゃないって、言ってるけど……」

 おれは続けて、言おうとした。「でも、まちがいなく元・大魔王だし、みんなに大魔王リーヌって呼ばれてるぞ」と。

 だけど、その前に、別の少年が発言した。


「じゃ、やっぱ、リーヌ姉ちゃんは大魔王じゃねーじゃん。リーヌ姉ちゃんは、いいやつだもんな。魔王じゃなくて、正義の味方だぞ」

 ちょっと腕白そうな、うさ耳バニーボーイが、そう断言した。

 ふっさふさで、やわらかそうな耳だ。たぶん、こいつが、パスコルだ。

(せっかくのうさ耳なのに、男かぁ……。しかも、なんか将来、ムッキムキにごつくなりそうなタイプだな。あーあ。お姉ちゃんとかいないかなー)

と、おれは、つい思ってしまった。

 にしても、リーヌが正義の味方か……。

 たしかに、本人は、わりと、良いことしようとしてるんだけどな。今回も、リーヌは、わざわざ人助けにここまでやってきたわけだし。

 結局、なぜか、町を恐怖のどん底に突き落として、破壊してるっぽいけど。


「でも、リーヌお姉ちゃんが、ほんとに来てるなら、この人たちを連れて行っちゃダメでしょ? 大魔王だって、誤解されて、大変なことになっちゃうよ?」

と、かわいい女の子、アリスが言った。

「そうだぜ。何考えてんだよ、プップリン!」

と、うさ耳少年パスコルに責められた。

「だいじょうぶだって。リーヌさんに会えれば、みんなハッピー、万事解決だって」

と、おれは自信をもって言った。

 だけど、ロビーに指摘された。

「ぼくたち、人質ですが?」

 アリスが、心配そうな声で言った。

「そうだよ、プップリン。リーヌお姉ちゃんは、わたしたちがつかまってたら、きっと、なにもできないよ?」

 たしかに、そうなんだけど。

「どうにかなるって」

と、おれが言ったら、アリスちゃんに叫ばれた。

「プップリンのバカ!」

「バ、バカじゃないって。おれは、楽観的なだけだから」

「プップリン、どう見てもバカそうだぞ。なにも考えてねーだろ」

と、おれは、パスコルに言われ、

「パスコルに言われたら、おわりなのに」

と、今度は、アリスちゃんにあわれまれた。


 さて、そこで、冒険者が、おれにどなった。

「さっきから、うるせぇぞ、この、ボケーッとした、バカみてぇな顔のモンスター!」

 冒険者がおれを蹴ろうとしてくるので、おれは、子どもたちのかげにかくれた。

「ボケーッとした、いやされる顔のモンスターと言え! プップ様様に失礼だぞ。てか、けるな! おれが死んじゃうぞ! おれは、すんごい弱いんだから。プップリンは希少な、絶滅寸前レアモンスターなんだから、もっと丁寧にあつかえ!」

と、おれは言ったんだけど。

「知るか! モンスターなんて絶滅しちまえ。死にたくなかったら、ちゃんと案内しろ」

と、冒険者っぽい男は言うし、保安官やガンマンもおれをにらんでくる。しかたがないので、おれは、素直にしたがうことにした。

「……はいはーい。プップリンにおまかせあれー」


 おれが、しずかに歩いてると、アリスが小声で言った。

「プップリン、さっき、こっそり、わたしたちを盾にしようとしてなかった?」

「たまたま、こっちに逃げこんだだけー」

と、おれが小さな声で言ってると、

「しかも、言い訳してるぜ」

と、パスコルに言われ、

「こう言ってはなんですが。プップリンさんには、どこにも尊敬できるところがなさそうですね」

と、まじめそうな少年、ロビーにまで言われた。

 なんか、子ども達にディスられまくりなんだけど。


 やがて、おれ達は、何かが爆発して煙があがったらしい場所についた。

 建物が何軒か、完全に崩壊している。

 まるで、大怪獣が踏みつけていったようだ。

 あたりに、人は誰もいない。たぶん、みんな、逃げ去ったんだろう。

(まちがいなく、リーヌがここにいたっぽいんだけど……)

 すでに、リーヌの姿は、見当たらない。

(しかたがない。この手しかないな)


 おれは、全力で叫んだ。

「リーヌさーん! 子ども達、見つかったーっす! ここにいるーっす!」

 とたんに、子ども達に責められた。

「姉ちゃんを呼び出してどうするんだよ!」

「罠なのに!」

「プップリンの、バカ!」


 その時。

 どこからか、妙な声がひびいた。

「ケロッケロッケロッ」

 このあたりで一番高い場所、屋根の煙突の上に、へんなカエルがいた。金髪をなびかせて、煙突の上から、おれたちを見下ろしている。

「な、なんだあれは?」

 冒険者たちとガンマンたちが、どよめいた。

(プリケロさんだー……)

 おれは、ここで、思い出した。

 今のリーヌはプリンセス・ケロケロリーヌだった! 大魔王じゃなくて、金髪カエルなのだ!

(すっかりわすれてたー。どうしよう。だれも、あのカエルが大魔王だなんて、信じないぞ?)

 ま、いっか。無事合流できたし。


 保安官がどなった。

「なんだあのカエル人間は!?」

 ケロケロなリーヌは、不敵に笑った。

「アタイは、正義のプリンセス、プリプリ☆プリケロだ! まんまと、おびきだされやがったな。誘拐犯どもめ。ケロッケロッケロッ」

「正義のプリンセスってなに? いや、そんなこと言ってる場合じゃなかった。プリケロさん! おれと子どもたちもいるんす。巻き込まないでくれっす!」

 おれが叫ぶやいなや、横の建物の陰から、ホブミの声が聞こえた。

「ご心配なく。子ども達は私が蘇生しますから。ゴブヒコさん以外は、すみやかに蘇生します」

 建物の陰にメイド姿の賢者が立っている。

「おれもすぐに蘇生してくれよ! モンスター差別はんたーい!」

と、おれがホブミにつっこんだ時、突然、おれの身体が浮かんだ。

 子ども達も宙に浮いている。

 ホブミが、おれたちに浮遊魔法をかけたみたいだけど……

(なんで?) 

 と、おれが思った時。

 シャバーの猛々しい声が響いた。


  ≪漸弧血羅死ざこちらし!!≫


 おれ達の足の下を大剣が通り過ぎていった。

 そして、次の瞬間には、足を斬られた冒険者たちが、のたうちまわっていた。

 間髪いれず、シャバーは次の技をはなった。


  ≪拿輪鬼離なわきり!≫


 子ども達をぐるぐるに縛っていたロープが、一瞬で、器用に、切断された。おれの首の縄も、切ってくれた。……切らなくても、はずせるんだけど。

「屋根にあがれ!」

と、シャバーがどなった。

 パスコルは、自力で近くの建物の屋根の上まで跳ね上がり、ロビーは上昇していき、そして、アリスとおれは、シャバーにかかえられ、気がついたら、屋根の上におろされていた。

 屋根の上までジャンプできるって、パスコルもシャバーも、すごいな。

 おれなんて、階段を一段ジャンプするのもやっとだぞ。たまに、玄関の段差でつまずくし。


 さて、その時。煙突の上のカエルは、不敵な笑みをうかべ、うでをぐるぐる回していた。

「プリティ・プリンセス、スター・ツゥインクル、プ・リ・ケ・ロ・パーンチ!!!」

 叫び声とともに、リーヌは、地表の保安官たちめがけて、一直線に飛び降りていった。

 ちなみに、セリフは、プリティな感じだったけど、見た目は、むしろ、戦闘オーラ燃えまくりの少年マンガっぽい雰囲気だった。

 プリプリ☆プリケロは、地面にパンチを一発、撃ちこんだ。

 爆風がまきおこり、土砂が噴射された。

 その爆風で、おれの頭上のプップが吹き飛ばされそうになった。プップはおれの髪の毛にしがみついてるもんだから、髪の毛がごっそり抜けそうに。

「ハゲるぅー!」

 おれは必死にプップを両手でつかんだ。

 地表には、クレーターのような大穴があき、冒険者と保安官たちが、四方八方に吹っ飛んでいった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ