表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最弱ゴブリンは気がつかない [工事中]  作者: しゃぼてん
4章は、これから書き直す予定です
106/170

4-45 ビビリン

 シャバーは、リーヌの方へふりかえり、たずねた。

「いいのか?」

「ああ。別に、アタイは、カエルになったこと、たいして気にしてねーんだ。それより、おまえのせいで、プップがおびえて逃げちまったよ。……あと、ゴブヒコもな」

 そう言って、リーヌは、はるか遠くにいる、おれを見た。

 ……実はおれは、シャバーが暴れだした直後から、華麗なるムーンウォークで、ずっと後ろ向きに歩きつづけていたのだ。

 だから、もう、今は、けっこうな距離をはなれている。……だって、怖かったんだもん!


「先輩、情けないですー。こっそり逃げてるなんてー」

と、リーヌ達の近く、つまり、おれから遠く離れた場所で、ホブミが毒づいた。

「だって、おれはホブミみたいにバリアをかけたりできないんだから。激弱なんだから。シャバーやリーヌの攻撃のまきぞえくったら、すぐ死んじゃうだろ? だから、これは、賢い判断、つまりファインプレーなんだって」

と、おれは主張したんだけど。

「ビビりまくりのビビリンですー」

と、ホブミにバカにされた。


 そこで、おれは、思いついた。

「そうだ、ホブミ。シャハルンの盾をくれよ。あの盾をもったら、きっと、おれは、もっと勇敢なゴブリンになれる気がする。だから、ちょうだい♡」

 おれは、全力でかわいくお願いした。かわいすぎてNoとは言えないかわいさをめざして。

 すると、ホブミは、全力で叫んだ。

「気色悪いのですー! この距離でも攻撃のように飛んでくる壮絶なキモさなのですー!」

「やべぇキモさだったぜ! さすがゴブヒコ!」

と、リーヌも楽しそうに、おれをほめた。まるで、おれが、わざとキモキモ一発芸をやったみたいに。

 おれ、本気だったんだけど、これはもう、ボケたことにしとこう。


「どんなキモさでホブミを脅したって、この盾は絶対にあげないのですー」

と、言ったあとで、ホブミは、意外なことを言った。

「でも、かすだけならいいですー」

 そう言って、ホブミは盾をとりだし、さしだした。

「え? いいの?」

 おれは、いそいそと、ホブミのところに近寄って、シャハルンの盾を受け取ろうとした。おれがもてば、一発逆転、最強のゴブリンになれるかもしれない、あの伝説の盾を。


 だけど、盾に手をのばす寸前、おれは思い出した。

「あ、即死トラップがかかってたんだった。このまま受け取ったら、おれ、死んじゃうじゃん。ホブミ、即死魔法を解除してくれよ?」

 ホブミは舌打ちした。

「ひっかからなかったですー。なんにも気がつかないスカポンゴブヒコ先輩のくせにぃー」

「おれを即死トラップにかける気だったのか!」

 ホブミは盾をしまいながら、言った。

「もちろんですー。この大切な宝物を、先輩に、1秒たりとも、かしてあげるわけないのです。でも、引っかからなかったごほうびに、特別ヒントをあげるのですー。即死トラップは解除パスワードを言えば解除できるです。しかも、やさしいホブミは、ちょっと言い方が変わってもOKなようにしてるですー。こんなことまで教えてあげちゃうなんて、ホブミは、とっても、やさしいのですー♡」

 ホブミは、メイド服のすそをひるがえし、くるりんと回って、かわいいポーズをとった。両手をほっぺたのところにもってきて。……なんでだろう。同じゴブリンなのに、ホブミがやると、ちゃんとかわいい。

 なにはともあれ、おれはたずねてみた。

「やさしいやさしいホブミさん、解除パスワードのヒントは?」

「教えるわけないですー。もう十二分に教えてあげたのですー」

と言って、ホブミは教えてくれなかった。


 さて、おれとホブミがしゃべっている間に、シャバーはカエル人間二人を解放していた。

 ケロット団員二人は、森の中へと一目散に逃げて行った。

 おれは、とりあえず、ケロット団員からゲットした情報をまとめた。

「えーっと。プリケロさんを人間にもどすには、ケロット団本部っていうところか、天空の魔女の城に行って、『オトメのキッスイ』ていうアイテムをゲットすればいいんすね」

 ホブミは言った。

「ケロット団本部がどこにあるかわからないので、けっきょく、天空の魔女のとこに行かなきゃなのです」

 つまり、おれ達の目的地は、今まで通りってことのようだ。

「おう。でも、今は、迷子をさがすぞ。アタイをもとにもどすのは、いつでもいいからな」

と、リーヌは、あっさり言った。

 なんだか、リーヌは、最初はショックを受けていたけど、いつのまにか、カエルでも、どうでもよくなってきたらしい。

 一方、ホブミの方は、苦渋の表情だ。

「一刻も早く、『オトメのキッスイ』を手に入れたいのですー。でも、今は、しかたがないのですー」


 それはそうと。すっかり、いつもの雰囲気に戻ったシャバーは、おれの前に立ち、おれの頭上の空間を見て、謝った。

「悪かったな。おまえの頭、なくなっちまって。おどろくと頭がなくなるモンスターだとは、知らなかったんだ」

「いやいや、おれ、そんな設定のモンスターじゃないっすから。おれの頭は、まだここにあるっす。あまりにブサイクすぎて顔と認識してもらえないおれの顔が、ほら、ここに」

とか、言ってたら。

 プップー……プップー……

という音とともに、プップがおれの頭の上に降下してきて、また、もっふりとおれの頭にすわった。

 シャバーは言った。

「よかったな。頭がもどって」

 それにしても、このシャバーとあの超恐ろしいシャバーが同じ人物とは、思えない。

 なにはともあれ、プップも無事に戻ってきたので、おれたちは、再び、プップの案内で、迷子たちをさがし、森の中を進んでいった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ