表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/8

エピローグ

秋の風が、ゆっくりと墓地を吹き抜けていく。


 夏の暑さをを少しだけ残した風だったで、頬に触れる感触はどこかやわらかかった。

 

 私は、小道の砂利を踏みしめながら、彼の眠る場所へと向かう。


 両手には、小さな紙袋を抱えて。

 

 その中には、どら焼きが一つ。

 

 私の、大好きなどら焼き。


 墓石の前に立ったとき、胸の奥が、きゅっと締めつけられるような感覚がした。


 彼の名が、丁寧に刻まれている。

 

 指先で、そっとなぞった。

 

 冷たい石の感触が、じわりと指に伝わる。


 私は、そっとしゃがみ込んだ。

 

 そして、袋からどら焼きを取り出して、墓前に供える。


 「……やっぱり、これになっちゃった」


 小さな声で、ぽつりと呟いた。

 

 そして、彼に向かって、苦笑いを浮かべる。


 「また、これかよって言われちゃうかな」


 昔から、よく言われた。

 

 「甘いものばっか食べて、虫歯になんぞ」

 「いや、またそれかよ。本当好きだな」って、半分呆れたように笑って。

 

 でも、結局は、ふたつに割ったどら焼きを、無言で差し出してくれた。


 あのときのぬくもりも、表情も、ちゃんと覚えている。


 秋の匂いを含んだ風が、供えたどら焼きの甘い香りをふわりと運んでいった。

 

 それを見ていたら、不思議と胸の奥がじんわりあたたかくなった。


 「……今日も、遅刻しそうだったんだよ」


 話しかける声が、少しだけ震える。

 

 だけど、私は笑った。


 「でも、ちゃんと学校にも通うようになったよ。」

 

 「それに、今は受験に向けて勉強してるんだよ。」


 私が勉強なんて、信じられないよねと、苦笑しながら。

 

 小さな報告。

 

 でも、それは私にとって、とても大きな一歩だった。


 あの日、彼が守ってくれた命。

 

 私は、あれから何度も立ち止まりそうになった。

 

 世界のすべてが色を失って、歩く理由も、未来の意味もわからなくなった。


 けれど、あの日、送り堂で。

 

 最後に、彼と交わしたあのぬくもり。

 

 風に溶けた、彼の最後の笑顔。


 全部が、私を前へ押してくれた。


 私は、静かに目を閉じた。


 ―もう、大丈夫だよ。


 心の中で、彼にそう伝えた。


 たぶん、これからも、簡単な道じゃない。

 

 彼がいない寂しさも、ふいに押し寄せる悲しみも、きっと何度も私を立ち止まらせるだろう。


 だけど、それでも。


 私は、生きる。

 

 彼と出会ったこと、彼が私にくれた日々を、無駄にしないために。


 手を合わせ、深く頭を下げる。

 

 風が、やさしく髪を揺らした。


 ふと、顔を上げた先。

 

 墓地の向こう、青く澄んだ空に、ひときわ輝く星が一粒、昼間の光の中に瞬いている気がした。


 きっと、彼だ。

 

 どこかで見守ってくれている。


 私は、にっこりと微笑んだ。


 「また、どら焼き持ってくるね」


 そう言って、ふわりと立ち上がる。

 

 立ち上がった身体は、少しだけ心細く揺れたけど、すぐにしっかりと重心を取り戻した。


 背筋を伸ばして、私は歩き出す。


 振り返らない。

 

 でも、忘れない。

 

 胸の中に、彼の笑顔とぬくもりをちゃんと抱いたまま。


 小道を一歩ずつ進むたびに、少しずつ、世界の色が戻ってくる気がした。


 きっと、また何度でも泣くだろう。

 

 でも、泣いてもいい。

 

 それでも、前を向くって、私が決めたから。


 秋の風が、背中をそっと押してくれる。


 私は、青い空を見上げた。

 

 どこまでも続いていく空の下で、

 新しい一日が、静かに始まろうとしていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ