表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハルの異世界出戻り冒険譚 ~ちびっ子エルフ、獣人仲間と逃亡中~  作者: 実川えむ
第10章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

80/94

第75話

 アーロンはエアーと光の精霊の存在については納得してくれた。

 これからの移動の時にも、みつかりそうだったら手伝ってくれないか、と、俺経由で光の精霊にお願いしてくれた。光の精霊たちはプルプルっと震えてたので、一応、了解って意味なのだろう。


 翌朝早く、俺たちはノドルドン商会の行商の集団に加わった。

 アーロンは護衛として馬に乗っている。俺は、その前に頑張って乗っている。


「このペースだと、ヘリウス様の方が先にカイドンに着きそうだな」

「どこでアーロンの伝言を受けたかにもよるだろうけど」


 まるでのんびりお散歩のようなペース(アーロンにしてみたら)。

 俺もアーロンも焦りはあるが、集団の中の方が安全、というのも一理ある。


「よーし、休憩だ」


 昼休憩と言われ、みんなが共用のスペースへと集まっていく。

 しかし、俺とアーロンは、彼らから少し離れたところの木陰で休むことにした。ジョイソンさんは信用できても、他の面々はなんとも言えないからだ。特に、俺たち同様に護衛についている冒険者たちなんて、余計に。

 俺たちは黒パンを片手に干し肉をしゃぶりながら、周囲を伺う。ここまで何度も野営をしてきたせいか、俺もそれなりになってきた……はずだ。見かけは5才児だけどな。

 チラチラと俺たちを気にしながら食事をしている、別の冒険者パーティ。嫌な感じではないものの、関心をもたれているのが、落ち着かない。


「エアー、あっちの声、聞こえるようにすることできる?」

『できるぞ』


 頼んだとたん、向こうの声が聞こえてきた。

 ほとんどが、アーロンに関することばかり。やっぱり、かなりの有名人だったらしい。特に、女性の冒険者が小さい声でキャーキャー言ってる。


「アーロン、もてもてだね」

「ん?」


 干し肉をむぐむぐしているアーロン。うん、気にしてない模様。


「いや、あっちの冒険者のおねーさんたちがさ」

「ああ、よくあることだ。気にしてない」

「よくあることなのかよっ!」


 モテ男めっ!


「そういや、アーロンは奥さんとか、恋人とか、いないの? へリウスには奥さんも子供もいるって話だったけど」

「俺はまだいないな。へリウス様の話は有名だぞ」

「え、何々!」


 どんな話なのかと身を乗り出して聞くと、なんと、へリウスの奥さんは『運命の番』なるものらしい。なんだよ、それ。貴族のご令嬢の護衛として出会ったらしいのだが、最初は散々だったらしい。


「散々って?」

「うーん、俺たち獣人ってのはよ、スキンシップが激しいというか? なんか、それで誤解を受けちまって、相手にしてもらえなかったらしい。それからは、必死に口説いて、なんとか結婚までこぎつけたらしいぞ」

「うん? でも、へリウスって王族なんでしょ?」

「相手は人族な上に、隣国の伯爵令嬢だったのさぁ。元はその国の王太子の婚約者だってのを、奪っちゃったらしい」

「……どこぞの物語かよ。っていうか、アーロンは随分詳しいな」

「ははは。獣人だったら、誰でも知ってる話さ。人族の恋人がいる奴は、同族へのスキンシップはほどほどにってな」


 ……反面教師か。

 今度、へリウスに会った時、笑わないでいられるだろうか……無理だろうな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ