表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハルの異世界出戻り冒険譚 ~ちびっ子エルフ、獣人仲間と逃亡中~  作者: 実川えむ
第10章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

76/94

第71話

 翌日には、再びアーロンに抱えられて旅の空、である。

 下手な乗合馬車なんかよりも早いのだから、当然か。若干、抱えられてるので、安定感はないんだけど。


「お、よし、街が見えてきたな」


 相変わらず余裕のアーロンに、俺のほうも慣れてきた。

 大きな街のせいもあって、中に入るのに並ぶ必要があるらしい。馬車の脇に、歩きの旅人たちが並ぶ。俺たちもその後ろに並んで待つ。さすがに、ここでは下ろしてもらう。


「なんか、ずいぶん時間かかってるな」

「どうもいつも以上に検問に時間かけてるようだぞ」

 

 アーロンの独り言に、先に前に並んでいたおじさんが答えてくれた。


「犯罪者でも探してるんですかね」

「かもなぁ」


 もしかして、例のエルフのことだろうか。

 冒険者ギルドだけではなく、国とか街単位でも捜索が始まったってことなのだろう。

 その後も30分近く待たされて、ようやく門までやってきた。

 今回もアーロンのギルドカードで入れるかと思ったのだけれど、若い衛兵に俺の方が止められた。


「そちらのお子さんは」

「知り合いから預かってるんだが」

「お知り合いですか……一応、そのフード、とってもらえるかな」


 最初はアーロンのAランクのギルドカードに目を輝かせてた衛兵だったけれど、俺の方に向けた目には、なんだか嫌な感じしかしない。

 俺はフードをぎゅっと手で押さえ込んで、アーロンの背後に隠れる。


「嫌がっているから、止めてやってくれないか」


 アーロンがなんでもないような感じで、注意するが、衛兵の方は「規則ですので」とか言いだした。


「は? 規則? こんな子供相手に?」

「ええ。今、どこの街でも、子供であっても顔の確認をさせてるんです」

「何のために」

「今、冒険者ギルドで探している子供がいるんですよ」


 その言葉にドキッとする。


「まさか、それを調べるために、こんな列になってるのか? それは冒険者ギルドの仕事だろう?」

「でも、見つけたなら誰でもが報奨金を貰えますからね」


 あっさりと言う若い衛兵に、アーロンも渋い顔になる。反対側の列の対応をしている中年の衛兵も同じなんだろう。じろじろと俺の方を見ている。


 ――最悪だ。


 アーロンの後ろに隠れていた俺を、また別の衛兵が脇から出てきて捕まえようとする。


「い、嫌だっ」


 掴まってたまるかっ!

 俺はフードを掴んだまま、クルクルとアーロンの足元を逃げ回る。


「おい、落ち着け。すぐに済むんだから」


 そう声をかけてくるのは追いかけまわしている衛兵だったが、なかなか俺を捕まえられない。そんな様子をアーロンはニヤニヤ笑いながら見ている。


「ア、アーロンさん、ちょっと、あなたの連れている子供なんですから、言ううこと聞かせてくださいっ」

「いやぁ、あいつは俺の言うこともまともにきかないからなぁ」


 何言ってるんだ、コイツ。

 ムカッとしながらも、あちこち逃げまくる。しかし、さすがに、俺だって疲れるわけで。


「くそっ、捕まえたぞっ! おらっ、フードを取れっ!」


 思い切りフードを取られてしまった。


「あ」

「おっ」


 衛兵たちは、がっかりした顔。アーロンは、ちょっと驚いている。周囲の他の旅人たちは、いい加減にしろって感じな顔になっている。


「す、すまんな」


 そして、そっとフードを戻してくれた。

 ……何が起こっている?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ