表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/94

第34話

 階段の一段一段が高いのを上るのに、ちょっとだけ苦労したけど、なんとか上りきる。まだ、ざわざわしてる所を見ると、もう少し待つか。なんか、修学旅行かなんかの売店みたいだな、とか思いながら、少し人が空くのを待った。

 ……なかなか、空かない。しかし、この中に入るのはなぁ。


「おいっ、もうポーションないのかっ!」

「おばちゃん、もうちょっと小さいリュックないの?」

「ダンジョンの地図は?」


 ん? ダンジョン?

 気になるワードが聞こえてきた気がするけど、確認したくても殺気だってて、入りたくない。そこはヘリウスに聞けばいいかな? なんて思ってたら、ちょうど階段を上がってきたヘリウスに声をかけられた。


「なんだ、まだ買ってなかったのか」

「ヘリウス! あれ見てよ」

「……あぁ、こりゃ、お前には無理か」


 よし、と気合を入れたかと思ったら、ヘリウスは俺の脇を掴んで、肩車をしてくれた。おお! 視野が広がった! 冒険者たちの頭ばっかりだけど。


「ハル、お前も探せよ」

「うん!」


 俺は上から覗き込むように、商品を探すことにした。

 結局、小さな小銭入れを手に入れることが出来た。何の革でできているのかわからないけど、いい飴色な使い込まれた感じなのは、俺好みではある。


「いいのがあって、よかったな」

「うんっ」


 小銭入れをしげしげと見ていた俺の頭をグシグシ撫でて、ニカッと笑うへリウス。俺もつられて笑みを浮かべる。後でウエストポーチにバラバラに入れた小銭を整理しなくちゃ。


「さて、この時間にもなれば、外の店もやってるだろう。今のうちに買い出ししておくか」

「そうだね。食料もあんまり残っていないし……でも、俺、あんまり金ないよ?」


 村を出るときにボブさんたちが山ほど詰め込んだはずなのが、ほとんど残っていないのは、この大食らいのせいなんだけど。本人に自覚はなさそうだ。

 それにさっきの財布を買ったので、ほんとに手元には大した金額が残っていない。


「金のことは気にするな。お前みたいなガキんちょに金を出させるわけないだろう」

「ガキって言うな」

「ハッハッハ!そうだ、食料もそうだが、ハル、お前の防具や武器も、買っておいたほうがいいだろう」

「え、これじゃ、ダメ?」


 一応、ボブさんの息子さんのお下がりを着ているけれど、自分としては気に入っている。それに、今はウエストポーチにしまいこんでいる小型の弓。流石に、剣はこの身体には無理があるし、皮を剝ぎ取るための小刀くらいしかない。


「そうだなぁ、それは、ボブたちホビット族だったら十分だろう。やつらは意外に頑丈な身体をしてるからな」


 言われてみて、なるほど、と思う。そんなに悪くはないと思っていたんだけど、もう少し丈夫なものに変えたほうがいいらしい。


「それに、一応、腰に下げられるようなナイフもあったほうがいいだろう。一々、ポーチから皮をはぐ小刀を出す余裕があるとも限らないしな」

「……わかった」


 俺たちは冒険者ギルドを出ると、人の流れだした街の道を歩きだした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ