表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ハルの異世界出戻り冒険譚 ~ちびっ子エルフ、獣人仲間と逃亡中~  作者: 実川えむ
第3章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

21/94

第20話

 俺がこの世界に来て、二か月が経った。

 その間、ボブさんたちには、世話になりっぱなしで、申し訳ないくらい。ボブさんたちは、最近はすっかり俺のことを孫扱いしている。実際、ボブさんたちの息子さんたちのところには、俺くらい(あくまで見た目だけど)の子供がいるらしい。

 今まで、こんなに甘えさせてもらったことがないから、ちょっとだけ、嬉しい。

 でも、いつまでも、ここにいるのも気が引けるのも事実。かといって、これから先どうしたい、というのが見つからない。


 残念ながら、いまだに魔法の使い方はわからない。

 その代わり、弓の使い方とナイフの使い方をメアリーさんに教わった。そして、なぜだかボブさんからはピッキングの仕方も。小人族という生き物は、冒険者の中でも斥候役だったり、あるいはシーフの役割だったりを兼ねるそうだ。


「いやぁ、さすがエルフだけあって、覚えるの早ぇなぁ」

「そうかなぁ」


 一緒に森の中を走り回ってるのは、小人族のケイン。年は五十二歳だけど、見た目は俺よりちょっと上くらい。村の中でも面倒見のいい若手のホープだ。

 他の若者たちも、あちこちで獲物を探している。みんな魔物除けのお香をつけてるから、臭い。そう、初めてボブさんに抱えられた時の匂いだ。さすがに、俺も慣れた。


 小さなウサギ(といっても、子ウサギじゃない。すでに成獣)を二羽捕まえて、ホクホクの俺。さばき方も教えてもらったさ。火の起こし方も道具さえあれば、ちょっと時間はかかっても、なんとかできる。腰に下げているバッグには、狩りの途中で見つけたキノコや薬草、落ちてた栗なんかが入ってる。


「んだば、村に戻るか」

「うん」


 俺たちは、夕飯はなんだろうね、なんて話しながら帰ってきたんだけれど、村の入口近くまで来てみると、何やら騒がしい。


「どしただ?」

「何かあったのかな」


 小走りで村に入ってみると、大きな馬車が二台に、人間の男たちがいっぱいいる。


「で、でけぇ……」


 つい、言葉になんて出てしまった。

 何せ、小人族の集団に慣れてしまったのだ。人間の、それも大人の男たちの集団に圧倒される。でもケインは見慣れているのか、さっさと集まっている連中の中に入っていく。

 たぶん、あれだ。ようやく行商人がやってきたのだろう。馬車の辺りには、小人族の、特におばちゃんたちが集まってる。そして、おじさんたちや若者は護衛の人間たちに何やら聞いている。

 俺も近くで聞き耳を立てたいところだが、ちょっと手にしている荷物が多かった。俺は、先にボブさん夫婦の家に置きに向かおうとしたんだが。


「あれ? なんで、こんなとこにエルフがいんの?」


 訝しそうな若い男の声が、背後から聞こえた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ