表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/94

第18話

 結局、俺はボブさん夫婦のところで世話になることになった。「うちの子になるかぁ?」とは言われたものの、この村には役場らしきものはないようで、養子縁組とか、そういう意味合いではなかったらしい。


 俺としても、さすがに何もわからない状態のまま、この世界に飛び込む勇気が出なかった。かなり昔ではあるものの、一応、ボブさんたちも外の世界を飛び回ってた時期があったらしいので、色々聞こうと思ったのだ。

 村の人たちも最初は、俺のエルフの容姿にビビってたけれど、一緒に村の手伝いをするようになったら、あまり気にならないようになったっぽい。

 あちらでの物の本には、穏やかな性質の種族だって書いてあったけれど、こういう風に交流してみると、強ち、嘘ではないな、と思う。


 メアリーさんは、相変わらず俺の格好が気に入らないのか、エルフの服なるものを自作出来ないか、考えているようだ。

 そもそも、エルフの服ってどんなんだよ、って話。


「そりゃぁ、薄布で綺麗なのに決まってるじゃねぇか」


 ……わかんないって。

 そもそも、この土地に薄布といえるようなものが、あるのかって話だ。一番薄そうなのだって、今、俺が着ているボブさんの息子さんのお古のシャツくらいだし。

 そうそう、ボブさん夫婦には、息子さんと娘さんがいるらしい。二人とも、もう独り立ちして別の村に住んでて、年に一度くらいしか会わないんだとか。その息子さんの子供の頃の服が残ってたのを、今、俺はお借りしている。物持ちがいいというか……捨てられないパターンか。


「行商人さ、来れば、もっとマシなのがあるかもしんねぇんだが」


 いつもなら、護衛を何人か連れて来るらしいのだが、今月は来るのが遅れているのか、なかなか現れないそうだ。行商人には、この魔の森で採れる薬草などを下ろしているらしい。こんな魔物が多くいる森の小さな村に、わざわざやってきてくれる行商人も凄いよな、と思う。


「んだども、オルカのじいちゃんたち、大丈夫なんだべか」

「んだなぁ……先月は、元気そうにしとったけどなぁ」


 俺はまだ、魔物といわれるものと遭遇していないから、どんな生き物なのかわからない。しかし、魔の森から俺を抱えて走ったボブさんの必死な様子からも、かなりヤバい存在なんだってことくらいわかる。


「この魔の森って、どんな魔物がいるんですか?」

「そだなぁ……この周辺でいえば、ビッグバニーやフォレストウルフ、ちょっと奥にいけばワイルドボアなんぞもいるかねぇ」


 ……うん、なんとなく、ウサギとか狼とかイノシシとかの魔物がいるのはわかった。

 基本、ホビットは魔物の討伐はしないらしい。この村自体が、昔からある結界と、魔物が嫌う匂いのする植物が植えてあるらしく、そういった被害が出ていないそうだ。まぁ、その範囲から外れちゃったら、意味ないけど。

 俺が拾われたのは、まさに、その範囲外だったらしい。

 ……あぶねぇ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ