表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/94

第17話

 彼らがなんで驚いたのか。


 ――エルフの言葉で『ハル』は『宝玉』を意味する。


 ……らしい。

 どうも昔の有名なエルフの王様の名前と同じだったようなのだ。それも、エルフだったら誰でもが知ってる名前で、不敬にあたるっていうんで、エルフの王族でしか使われない名前なんだそうだ。

 そんなん、俺が知るわけないじゃんねぇ?

 本来なら、なんでこのちんまい夫婦が知ってるんだ、と思うところなんだけど、二人とも、昔は冒険者をやっていて、あちこちの国を巡っていたそうだ。

 こんなちんまい姿で冒険者? って思うんだが、それなりに、求められる役割っていうのがあるんだそうだ。詳しくは教えてもらえなかったけど。

 だから、俺のことを王族か何かか、と焦ったらしい。素っ裸で森の中にいたら、捨てられたか、と思うわな。それに、王族にこんなラフな格好とかさせたら、色々言う人がいそうだもんな。まぁ、実際には、俺は王族でもなんでもないんだけどさ。


 さて、肝心のちんまい夫妻だけれど、名前はボブとメアリー。英語の教科書かよ、と心の中でつっこんだのは内緒だ。

 ちんまいおっさんと、おばちゃん、年は百三十才で同い年夫婦らしい。百超えてて、でも、まだおっさんとおばちゃんに見えるって、何の詐欺だよ。


 ところで、なんでボブさんが俺を見つけたか、というと、たまたま薬草を摘みに森に入ったところで、奥の方、まさに俺がいたあたりが光ったらしい。気になって仕方がなくて、無理して見にいったとか。

 確か、某ファンタジーのイメージでは、小人の種族って好奇心旺盛だったと記憶してる。なるほどね、と思うと同時に、その好奇心に助けられた、とつくづく思った。


 後から聞いた話、『魔の森』という名前だけあって、魔物が住んでる場所らしい。それも、俺がいたあたりはヤバかったというのだ。無事に村に戻って来れたのは奇跡に近いって。ボブさん、メアリーさんに殴られてた。助けてもらった身だけに、あんまり怒らないでやってほしい……。

 俺は、とりあえず、気がついたらあの場にいたことと、それ以前の記憶がないということにしておいた。接した感じ、ボブさん夫婦に悪意は感じない。そもそも、そんな人たちが俺を助けるとは思えないけど、こっちにどうやって来たのか、とか、説明しても通じるのか怪しいし。


「さ~て、ハル」


 ずずずっとお茶をすするボブさん。お茶、といっても、たぶんハーブティーみたいなもんだろう。爽やかな香りが部屋の中を充満している。


「お前さ、これから、どうするだ?」


 メアリーさんも隣に座って、俺を見てる。

 どうする、と言われても、現状、一文無しの俺。それも、どう見ても外見は子供の俺に、何が出来るというのだろうか。元の姿だったら、多少の力仕事が出来たかもしれない。しかし、これじゃぁ……。


「ハルさえよけりゃぁ、うちの子になるかぁ?」

「えっ」


 むーん、と悩んでたところに、メアリーさんの思いもしなかった爆弾発言。

 俺はびっくりしてマグカップを落としそうになった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ