表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/509

56、死せる者達の物語 W

 

血の様に紅い剣、背には白い翼。死神と呼ばれるものたち。彼らの仕事は死者をジャッジすること。地獄へ落とすのか、天に上げるのか、それを決めること。

悪人は地獄へ、善人は天へ。

だが、悪業を行うものが悪人ではない。善行を行うものが善人ではない。世は不条理に満ちている。




・死神の剣はその死神の血でできている。だから刀身が紅い。

・死神と呼んでいるのは人だけで、神や本人達は死の天使という。

・剣で斬りつけられれば地獄に落とされ、翼で撫でられれば天に昇ることが出来る。何処で判断しているのかというと、ハート。天秤の刻まれた手でハートに触れることで善人か悪人かを判断する。その時相手の過去も見える。

・たまに、悪行三昧をした善人とか、善行を続けた悪人とかもいる。

・天使にはハートがない。だから善悪もない。感情もない。仕事人。

・血を流しすぎれば天使も死ぬ。他にも普通に死ぬ。

・天使も悪魔も本質は同じ。人間が勝手にあーだこーだいってるだけ。

・まれに善人でも悪人でもないものもいる。そういう時、天使は大体天に上げ、悪魔は地獄に落とす。

・多神教的な世界観。そして神様は皆兄弟家族血縁関係。

・天使も悪魔も人間も神の創造物。自然のものは大体そう。

・天の神と地獄の神は仲が悪い。ケンカ友達とかの意味で。たまに本気で戦うと地上が荒れて怒られたりする。

・天の神が創ったのが天使、地の神が作ったのが悪魔。人は両方で協力して作った。

・悪魔の血は蒼い。だから、死の悪魔の剣は蒼色をしている。翼は銀。

・世界は中世~現代の感じ。でも天使は古代風で悪魔は現代風。

・ラグナロクのとき、天にいるものと地獄にいるものは戦うことになる。

・一度天に昇ったものが地獄に落ちることや、その反対は滅多にないが、全くないわけではない。でも、極稀なこと。

・天使と悪魔はハートがないため、死ぬと拡散して消える。

・格の低い天使や悪魔は名前を持たない。+自分の意思というものが薄い。名前のある者は強い力を持っていることが多いし、大抵明確な意思というものを持っている。

・天使と悪魔がハートを手に入れると、人のようなものになる。でも人間にはなれない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ