表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/509

34、終焉の獣 S


()レは世界を壊すタメに生み出された兵器。破壊こそが己レの役目・・・そう、プログラムされ(教えられ)ている。心・・・?そんなもの、己レにはプログラムされ(教えられ)ていない。己レに或るのは、ただ、破壊のみだ。


獣:終焉の獣(ワールド・ブレイカー)究極兵器(リーサルウエポン)完璧主義者(パーフェクティニスト)。相手を差別せず全て破壊する。装備できる武器はナイフや剣、槍から対戦車砲や核爆弾まで何でも。生物なのか、機械なのかは不明だが、どんな環境、どんな状況でも行動できる。行動するためのエネルギーは食物や油から生成したり、自然エネルギーを吸収したりしてためる。相手の攻撃エネルギーを吸収することも出来る。生半可な攻撃ではダメージすら与えられないが、その代わり、傷を負った場合、その自然治癒は遅い。むしろ、ダメージを受けるのは自滅時くらい。

・初起動後すぐ自らを生み出した研究所を破壊した。人間だろうがそれ以外だろうが生き物は全て破壊対象。誰の命令も聞かない。

・元々戦争のために作られた大量殺戮兵器。

・普段は偵察モードで破壊を最小限に留めているが、戦闘モード、殺戮モード、アポカリプスモードと変化する毎に大規模に破壊するようになる。モードチェンジはキーワードによって起こり、姿も少しずつ変化していく。偵察とアポカリプスは同一人物に見えないほど変化している。

・戦う以外の事はほとんど知らない。素直で好奇心旺盛で騙されやすい。一応生きていくうえで最低限くらいの知識はある。




獣は街を荒野に変え、戦場を焦土に変えた。空虚な中身(ハート)だけを抱え、彷徨い続けていた。

獣は無いもの強請りをしている子供だった。目覚めた瞬間に己に与えられた至上命題・・・破壊者たることを選んだ獣に、寄る辺など無かった。

その時までは。


獣は少女に出逢い、心を手に入れた。守ることを覚えた。空っぽな中身がココロで満たされた。自分の中の弱さを見つけた。だが、独りで彷徨っていた頃よりも強くなった。相手を区別することを覚えた。友情を知った。愛情を知った。優しさを知った。沢山の事を知って、獣は学んだ。そして


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ