表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/509

29、神様と人間 S


神様は誰にでも平等だ。でもそれは、神様が公明正大だから、ってわけじゃなくて、神様は異種族がみんな同じに見えるからであるらしい。あと、個に興味がないから、ということも。




神様:マイペースでお人よし。博愛ならぬ薄愛の持ち主。土地神とかやってる。神格は中級くらい。何でもできる、と言うことはないけど、まあ、大体のことはできる。印をつけた相手以外は同じに見える(神族は別)基本的に頼まれると断らない。ひつじさん。隠れツンデレ。


神主:神様のいる神社の家の子で現・当主。神様には幼い頃から遊んでもらったり、修行に付き合ってもらったりとかしちゃっているが、いまだに顔を覚えてもらっていない(と思っている)。まじめで努力家。霊感は強いほう。


印:神(とその眷属、妖怪)にしか見えない印。主に神が異種族を見分けるのと、これは自分の加護を受けている者だ、とか主張するのに使う。眷属にも付いている。あと、呪ったり祝ったりにも使う。


狛犬:通称は狛。神様の眷属。神様に創られた、神様の忠実な僕。大抵パシリにされている。健気。騙され易い。素直で馬鹿正直。二体で一対。名前は呵狛(アコマ)呍狛(ウコマ)


稲荷:近くの山に住む稲荷神。神様の悪友。お供え物と賽銭次第でどんな願いでも叶える。神様や神主にちょっかいをかけることが趣味。神格は神様とそう変わらない。好物はいなりずし。策士。微妙に性格が悪くてドS。快楽主義者。


弁天:七福神の一柱に数えられる神格の高い神。美人。音楽、弁才、財福などの神様。いつも微笑んでいて、表情が変わるのは泣く時くらい(起こるときも微笑んでいる。逆に怖い)。腹黒いというか、他人を使うのが上手い。ちゃっかり者。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ