表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

1話 理論派と陰陽師と

「つまり……自然が最も濃い場所に“奴”はいる、ってことか?」


薄暗いコンクリートの六畳部屋。手渡された資料から視線を外し、俺は正面の男にそう問いかけた。


「ああ、そうだ。神的エネルギー……未解明ではあるが、我々の研究は進んでいる。もちろん、それを検知するデバイスも存在する。そのあたりを駆使して調査に向かうつもりだが……君も必要かね?」


細身のフレーム眼鏡が反射する。男の声はいつもの調子で、どこか探るようだった。

長身に薄茶のコート。いかにも「理性の塊」と言わんばかりの態度は、たぶん俺の力量を測ろうとしてのものだろう。


だが、こっちもそう簡単な人間じゃない。

情報を小出しにして様子を見るのも手だが、あいにく、こっちはそっちの組織をまだ信用してない。


とはいえ、相手は未知数。俺自身も体験したことのない異常だ。


「ま、お手並み拝見……と行きたいとこだが、本番でギスギスしてちゃ話にならねぇ。お互いに何ができるかくらい、事前に確認しとこうじゃねぇか?」


「これはこれは、随分と従順になりましたね……いや、ようやく事の重要性と協力の利点に気づかれたのですか? でしたら、その五百年前のトレンドスニーカー、どけてもらえます? 後で拭くのは私ですからね、その机」


浅沓あさぐつ、って靴だ。てめぇ……こっちが少し折れたらこれかよ。問題を解決したいのか、それとも俺を怒らせて帰らせたいのか、どっちなんだよ」


——この二人の“作戦会議”は、既に五時間を超えていた。

互いに腹の内を探り合い、一歩進んでは二歩下がる。そんな議論(という名の言い合い)が延々と続いていた。



突如、日本各地で発生した【人体消失事件】。


三日前から始まり、現在も収まる気配はない。

世論は「連続誘拐事件」「失踪者続出」と騒いでいるが、裏で動いている組織たちは、もっと深刻な“何か”を察知していた。


人が消える瞬間——黒く蠢く“人の形をした何か”が被さり、その直後、両者は跡形もなく消えてしまう。

その異常な現象の流れを把握していたのは、我々と、もう一つの組織。


——陰陽師だ。


いや、目の前のこの男が「陰陽師」を名乗ってはいるが、見た目からして「いかにも」すぎる。

正直、舐めた格好だ。品がなく、態度も横柄。だが、実力は本物らしい。


彼らは“神的パワー”を使いこなし、世の理を超えた異常存在を日々、世界から“消し去っている”。


だが、それが我々にとっては“問題”でもある。


確かに、人々を脅かす存在を消すのは、場合によって必要な処置だ。

我々にも、時として同じような“消去”の決断はある。


だが、異常存在とはいえ、それらは森の生態系のように複雑に絡み合い、バランスの一部を成している。

一つを消せば、それが連鎖して世界の安定を崩しかねない。


——だからこそ、我々は管理する。


異常を、慎重に、制御し、維持する。

それが、我々 “対異常存在管理世界機関”、通称【W.A.P.R.(ウェイパー)】の使命だ。


そしてこの陰陽師たちは、普段我々にとって“敵性存在”である。


理由は簡単だ。

彼らは“良かれと思って”異常を片っ端から消していく。

その後始末を、毎回我々が引き受ける羽目になっているのだ——マジで勘弁してくれ。


ちなみに私の名前は、秋元。W.A.P.R.第17支部、支部長・田中の直属の部下だ。


今、私はその田中と、陰陽師(名前すら教えてくれない)の間に立ち、この異常存在対策本部(狭い)で、地獄のような会議のサポートをしている。


この仕事について早一年。まさかこんなギスギスの場に放り込まれるとは思わなかった。


……あ、まだ喧嘩してる。



「だぁからぁ! こっちにも“やり方”があんだって! 霊力の特定だろ!? 自由にやらせてくれないと、逆に乱れるんだよ!」


机をバンと叩き、指を突きつける陰陽師。

手首の数珠がジャラ、と荒立った気配を鳴らす。


「我々のデバイスは、そちらの言う“霊力”も、寸分の狂いなく扱えます。そのほうが濁りないデータが取れますし、確実な対処が可能です。貴方の術を現場でアドリブで撃たれては、対応に支障が出る。我々には段取りが必要なのです」


田中は腕を組んだまま、冷ややかに言い放つ。そしてメガネをクイと直した。


「……呪術の中にはな、“誰にも知られていないこと”を縛りにして成り立つ術がある。だから協力前提では成立しねぇ。……それが、俺たちの“切り札”ってやつだ」


陰陽師の声が少しだけ落ち着く。

だが、静かな怒りはそのままに、こう続けた。


「それにお前らの“アレ”、霊力の流れが人工的すぎて気持ちわりぃんだよ。例えばマッサージチェアと人間の手、どっちがいいよ? 理屈は同じでも、天と地の差だ。繊細な力の流れに、正しさの押し付けは邪魔なんだよ」


「……では、現地へ行ってみましょう。これ以上ここで時間を浪費しても仕方ない。我々は大人ですし、現場で柔軟に対応しましょう。私の作るものに狂いはありません」


「だから、“狂いがねぇのがダメ”なんだって!」


陰陽師はそう叫び、椅子を蹴って立ち上がり、ドアを勢いよく開けて出ていった。


田中は小さくため息を吐き、椅子にもたれたまま視界を天井に向ける。


「まったく……科学を信じない人間と話すのは疲れます。彼には、私が少し折れてあげた寛大さに感謝してほしいものですね。秋元さん、準備は? 10分後、出発しますよ」


「え、あ、はい……えっと、本当にいいんですか? 陰陽師さん、あれ、全然段取り決まってませんよね……?」


秋元の不安は隠しきれなかった。

会議(喧嘩)は空振り、味方はクセ者、敵(?)ももっとクセ者。どう見ても、前途多難。


だが田中は、そんな私の目をまっすぐ見て言った。


「心配ありません。私の作る物に、狂いはない。……大船に乗ったつもりで着いてきなさい。今回の件、簡単ではありませんが、必ず次に繋がります。つまり、私の研究が進む。これは、良いことです」


(何一つ良くない……)


私は心の中でそう呟きながら、装備の確認に向かった。







現地――静岡県某所。

人里から外れた深い山間、地図にも載っていない未開の森林地帯。立ち入り禁止の看板は既に朽ち果てており、道路も舗装されていない。

しかし、木々の奥に潜む“何か”の気配は、誰が見ても明らかだった。


「なるほどな。……自然が“濃い”なんてもんじゃねぇ。ここ、全てが息してやがる」


陰陽師の男は腰の札束(呪符)に手をかけながら、森の奥を睨む。

彼の目には、既に視え始めていた。震える空気。流れる霊力。空間に脈打つ“存在”。


「こちらの反応も同様です」

田中は持参したW.A.P.R.製の携帯型霊力スキャナを見せる。ディスプレイには、緩やかに上昇する反応グラフ。

「この数値、明らかに異常です。……神の心拍でも拾っているかのようだ」


「神、ねぇ……」

陰陽師は鼻で笑う。

「そういう表現、あんた好きだねぇ。けど“これは神じゃない”。……もっと、異質で、意識の境界が曖昧なもんだ。生きてるとも、死んでるとも言えねぇ、な」


「それこそが“異常存在”というものでしょう」


「違ぇよ。あれは“古い”んだ。多分、俺たちの先祖が封じてきた“旧いもの”……その気配を感じる」


秋元は少し離れた場所で、双方の会話を端末に記録していたが、次の瞬間、背筋に冷たいものが走った。


――音が、消えた。


鳥の鳴き声も、風の音も、葉擦れの気配すらも。

一瞬にして“世界が止まった”感覚が、彼女を包み込む。


だがそれは彼らも同様。


「ストップ。秋元さん、動かないで」

田中の静かな声。だが、声色の裏にある緊張は明白だった。

「来ます。……視界の右後方、えぇ、二時の方向。反応大」


スキャナの針は激しく揺れる


秋元が息を呑み、ゆっくりと視線だけを向けた先。

そこに、黒い“シミ”のような人影があった。


人の形をしてはいる。だがそれは、輪郭が曖昧で、空間の一部がただ“欠けて”見えるような不気味さを持っていた。


「……出やがったか」


陰陽師は数珠を一度強く握りしめると、素早く札を取り出し、口を開いた。


「――『急急如律令』。その名をもって命ず。此度の場に現れし汝、いにしえの律に従い、顕現し、語れ」


札が空中に浮かび、淡く青白い光を帯びる。


「……交信術か?」田中が問う。


「あぁ、ただの撃退術じゃねぇ。話せるなら、話させる。それが俺のやり方だ」


黒い人影が、一瞬だけ“ぶれる”。


まるで、そこにあることを否定するかのように。

だが次の瞬間、それは秋元の目の前に“にじむ”ように出現した。


「やっ――!」


動く前に、陰陽師が叫んだ。


「下がれ秋元ッ!」


彼の声と同時に、札が破裂音を立てて爆ぜ、光の障壁が展開された。

黒い影がそれに弾かれ、霧のように森の中へ退いた。


「……今のは、“喰いの構え”だな」

陰陽師は唇を噛みながら呟く。

「奴らはもう、ただの出現じゃねぇ。“選び”始めてる」


「選ぶ?」秋元が息を整えながら訊ねる。


「“人間の構造”をな。何を食えば一番効率的か、どこが壊れやすいか。……学習し始めてるってこった」


「……つまり、“今までは本能だけで動いていた”と?」


「それが、理性に近づいてきてる」


田中は無言で端末を操作しながら、短く言った。


「最悪のパターンですね。“人の形を持つ理性なき神格”が、“理性”を獲得しつつある……」


秋元は口を開けたまま、何も言えなかった。

冷たい風が吹く。だが、それは風ではない。

まるで、何かがこの森全体を「呼吸」しているようだった。


「……時間がねぇな」

陰陽師が、数珠を手で撫でながら呟いた。


「さて、科学と呪術の“水油タッグ”で、どこまで行けるか。試してみようぜ、田中さんヨォ」


田中は薄く、不器用に、演技の様に綺麗に笑った。


「ご期待に添えれば、幸いです」


二人の異能者は、同時に森の奥へと歩き出した。

秋元は深く息を吐き、彼らの背に続く。

この異常が、ただの“事件”では済まないことを、彼女ももう、悟っていた。


ーーーーーー


暗く、霧がかった森の中を進む。

一切の環境音が鳴ることなく、一行の足音だけが響いていた。


陰陽師が何かを喋ろうと唇を開く音すら、はっきりと聞こえるほどの静けさ。


「……あの瞬間――秋元チャンを“喰おう”としたとき、奴には確かに“口”があった。

 ありゃあ、相当“喰ってる”な」


田中は別の端末を操作しながら、短く応じた。


「捕食による身体的部位の獲得……これは確かに、時間がありませんね」


陰陽師は目を細め、言葉を続ける。


「ああ。それに“理性の獲得”ってのは、一般的にはかなりの数の人間を取り込まなきゃ無理だ。

 しかも――あれには、明確な“殺意”がある。……早く“親玉”を見つけねぇとな」


張り詰めた空気の中、間を縫うように秋元が口を開いた。


「あの……確認ですが、今回の目的って、最終的な異常存在への対処法を確立するための調査任務、ですよね?」


「その通りですが、何か問題でも?」


「えっと……なんでお二人とも、自分たちだけで解決しようとしてるんですか?

 流石にこの人数で対処できる規模じゃないと思うんですけど……」


秋元は体の前で手を組み、やや困った顔で上目遣いに二人を見る。


数珠を指にかけ、ゆっくりと回しながら陰陽師が答える。


「俺ら陰陽師でも、このレベルは単独攻略なんざしねぇよ。だが状況が変わった。

 援軍を待ってから動く……そんな悠長な時間すら、もう惜しいってこった」


「ええ。実際、彼の意見は正しいです。――不本意ですが」


「は? なんだと?」


田中は構わず続けた。


「追加人員の派遣要請は出してありますが、現在ほとんどの精鋭は全国に散っており、こちらへの到着の目処は立っていません」


「しかもだな、奴は“人間を吸収して強化”する。そんなヤツの根城に大人数で突っ込んでみろ、

 逆に“エサ”を与えるだけだ」


「つまり、多人数での対応は逆効果。少数精鋭による最短突破が最善……ですが、その“精鋭”たちは全国で任務中。ほとんどが手一杯です」


「ま、運がいいのか悪いのか――“俺は”その精鋭だ。

 そこは安心してくれよ、秋元姉ェ。いざって時は、お前が全力で“記録”持って帰るんだ。そのために来てんだろ?」


陰陽師は秋元の肩を叩く。

痛くはないが、芯のある衝撃が彼女の身体に響いた。

だが秋元も、並の鍛え方ではない。よろけることなく、そのまま歩を進めた。


同時に、田中が冷ややかな声で言い放つ。


「貴方と違い、私は“本物の精鋭”です。17支部長を、舐めないほうがいいですよ。

 少なくとも、貴方の数倍――いや、数十倍は問題を解決してきました」


「あぁ!? じゃあ俺はその百倍だ!」


陰陽師は声を荒げ、顔の前で両手を広げる。


「も〜〜〜! こんなところで喧嘩しないでください!

 緊張感があるのかないのか、ハッキリしてくださいよ、“精鋭さん”たち!」


言い争いの温度差が広がる中、秋元の呆れが、彼女の心に一瞬の隙を生んだ。


――そして次の瞬間、視界が“光”に包まれた。


「……なんだぁ……? こりゃあ」


三人は確かに、森の中を歩いていたはずだった。

だが、気がつけば目の前に――広大な草原と、花畑が“出現していた”。


まだ足元は森の中。だが、あと一歩踏み出せば、明らかに“そこから先”は異質だった。


前方には一面の多様な色彩。天国と見まごうような、透き通った青い空。

だが、そこには太陽がない。それでも光が燦々と降り注いでいた。


「秋元さん。幻覚判定、空間転移座標の特定、自己確定調査、そして目視での状況確認――報告を」


田中は秋元に次々と指示を飛ばしながら、手元の端末を信じられない速度で操作している。


「臨・兵・闘・者・皆・陣・列・在・前――ッ!」


陰陽師は手印を組み、三人の周囲に鈍く光るバリアを展開。

同時に、数珠が空中に弾け、四方へと飛び散っていく。


それを見届けながら、彼は前方を見つめ、短く言った。


「……あの数珠が周囲を探索してる。今の俺の視界は360度だ。……だが、長くは持たねぇ」


「了解。解析、あと数秒で完了」


異変発生からわずか十数秒。

だが、訓練と実戦に裏打ちされた二人の連携が、状況の緊迫感をさらに引き上げていく。


やがて、すべての調査が終わり――一つの結論に辿り着いた。


田中は端末を一つずつバックパックに収めながら、静かに呟く。


「……神格実体の反応も、霊力の残留も確認できません。

 これは……まさか……」


「――“タイムアップ”ってことだな」


陰陽師がそう答え、辺りを見回した刹那。


彼の視界に、ある“存在”が映った。


――目の前に、“小さな男の子”が立っていた


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ