表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/22

奢ろうが奢るまいがそんなのその人の自由なんだけど?

 次々といつもの痛い人達が痛い発言してるなぁと。

 雑記からではなく、今回はリアルタイムで。

 奢るだの奢らないだの好きにすればいいじゃない?それだけの話じゃないの?っていう。


 次々と色んな人が沸いてきて持論述べて、自分以外の考えの人をバカにしているのだけれど、正解なんて無い。

 奢られるのが当たり前だと思ってる人もいて、奢るのが当たり前だと思ってる人もいる。その人達を互いに否定しあっても文化が違う。

 立場も年齢も性別も関係ない。それを特定の立場や集団をまとめて否定するのは下品。


 そもそも、いつの時代の話をしているんだという。男が奢るのが当たり前という時代なんてとっくに終わっていて、「男が全額出すべき」なんて考えている女性なんて超レア種。


 その上で今回の発端となった人についていえば、まあほぼほぼそいつが悪いよねと。上記の通り、男が出す文化なんてもう無い。文句あればその場で言って終わり。

 何よりダメなのが、「友達」という人を一貫して擁護し続けていることなのだけれど、話聞く限り、問題に10点で点数をつけるとすると友達6、本人3、女性1ぐらいの割合で友達とやらに圧倒的に問題がある、それをどれだけ指摘されても受け入れようとせず「女性」全般を貶めて女性が悪いと言い続けるのはダサい。

 上述の通り、誰が金を出そうがそんなのその人たちの関係次第、男が全額出そうが割り勘にしようがそんなの好きにしろよだけど。

 そして話が次々と変わっていってる時点でどこまで本当なのかもわからない。自分に都合の悪い情報なんて普通言わないからね。何より日本語勉強した外国人の方がマシなレベルで何を言っているのかわからない、他人に伝えようとする努力が無い。「友達」だの「友人」だの、「友達の友人」だの誰の事言ってるか実にわかりにくい。頭悪いんだなとしか思わないでしょ、アレじゃ。


 次々と参戦してきては特定のグループを田舎者扱いしたりする奴らはダサい。あなた達に関係ない。

「オレはいつも奢ってる」宣言とかも、ああそうなんですね。で、それが当たり前だろと押し付けるのは痛々しい。



 何で自分の価値観が唯一絶対でそれ以外の人は間違ってると思えるんだろうね?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ