表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
50/1633

50話

 さて召喚士で遊んでいく。まずはスライムを召喚する。いつも通り、透き通っている水色だ。スライム同士の対決なら、どちらが強いのだろうか?それが気になって仕方がない。1階に降りて、実験の開始だ。


 スライムを召喚する。お気に入り登録をすることで、そのレベルも知り、上げることもできるようになるそうだ。スライムを出し、戦わせてみる。カブトムシ同士で相撲をしているようだ。


 スライム同士がぶつかり合う。それだけで決着がなかなかつかない。じゃあ、こいつはどうだ?赤色のスライムだ。レア個体だ。最初のスライムは、魔力を霧散させ、消した。赤いスライム、通称赤スラ。こいつの能力は硬質化だ。スライムの腕は通常鞭のようにしなやかだ。だが、この赤スラは腕を硬くし、物理攻撃をすることが可能になる。


 そのまま、核を貫いた。やはりレア個体は、通常個体より強いようだ。


 ということは、次のゴブリンではどうだろうか。予想は負けると思っている。殺すためには鋭利なものにしなければ、勝ち目はない。そこにスライムが気がつくと思うか?俺は思えない。そのため、負けると思う。


 お気に入り登録をしているので、倒されても復活する。ものは試しだ、行ってみよう。ゴブリンとの戦闘が始まる。それを木のうえに転がり観察する。隠密とかそのあたりのスキルがないので、既にバレている。さらに棍棒を持っているゴブリンだ。


 にじり寄ってきて、殴る。だが硬質化により、核までダメージが通らない。なんというか泥試合だ。守ってばっかりで反撃をしない。そのため、徐々にダメージが蓄積されている。ここで反撃を開始したー。硬質化をした、腕での殴りだ。だが、全くダメージを受けていない。


 というか、腕を切られ、落ちている。それがピチピチと動いていて気持ち悪い。ということでお気に入り登録を外す。次に短剣の性能だ。短剣を召喚し、待ってみる。いつも使っている短剣よりは軽い。だけど、手に馴染む。さらに魔力を込めることで、硬くなるのではなく、長さが伸びる。


 不意打ちに最高だ。伸びる時の耐久性に不安があるのだが、いけるだろう。さて攻撃をしてみる。首は余裕できり落とすことができた。だが、一撃で壊れて魔力になり霧散した。


「まさか、1回限定なのか?」


 念の為スライムでも試す、わざと外し、体に当てる。すると案の定霧散した。ちょっと待て、魔力で復活するのだから、無限に武器が得られることになる。そうなれば強いのだが・・・。

誤字脱字があれば報告していただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
レアの赤スライムを意図して召喚できるなら、短剣ももっといいものが召喚できるなら召喚師強いですね
[一言] スライムの腕……? 国民的RPGのでも3Dダンジョン系のスライムでも攻撃手段として腕は想像ができない。偶に鋭い触手みたいなのを使うスライムは見るが腕とは……。造形が気になる。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ