表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/1633

5話

 さて、どの職業がいいか考えておこう。この職業はどちらかというと、戦闘職ではないと思う。サブにつけるなら、戦闘職がベストだろう。上の方や虫眼鏡のマークがある。おそらくこれが絞り込みになる。


「押すかー。ポチッとな」


 当たり前だが爆発はしなかった。これで爆発が起きてみろ、この職業、戦闘に使えてしまう。案の上ソートなわけだった。主に戦闘職、生産職、サポーター、その他、2次職となっていた。2次職!!これは進化後のものだと思われる。これがあれば、すぐに儲けが出るんじゃないか。そんな思いでそれのみを選択し、該当するものはあるのかみた。だが、そんなに現実は甘くはなく空白のままだった。今は何も2次職をとることができない。


 渋々、戦闘職を選ぼうと思った。2次職の文字に集中していたあまり、その隣にあるその他の文字にやっと気がついた。その他って何があるんだ?そう思ってしまった。魔法も戦闘に含まれる。薬師といったものは生産職だ。


「その他か。みる分だけはタダだし見てみるか。」


 その他にはパーティーで組むのはおすすめしないと、調べると出てきたテイマーやサモナー、精霊術師が含まれていた。精霊術師やテイマーは、レベルアップするための経験値が仲間のモンスターまで共有されることから、パーティーで組むと、経験値が取られると考えパーティーを組む際に躊躇われる。さらに最初仲間にできるのはスライムやゴブリンといった。強いものではない。どちらかと言えば最弱だ。この先荷物になると考えている人も一定数いる。


 精霊術師の場合だと、MPが足らず一回撃つとしばらくは使いものにならない。お荷物だ。だが、威力は高いので、ボスがいるとされる階層ではすぐに仕留めるためにパーティーに入れている人は何人かいるようだ。おそらくこのその他は自分以外のものに戦ってもらう職業だと思う。初めから手に入るものか、ダンジョンで手に入れるかの2択になる。


「ソロ非推奨かー。」


 このその他はソロにはきついものばかりだ。最初の方は仲間の手助けは必ず必要になってくる。却下だな。そう決心した。強くなっていれば選択してもよかったのかもしれない。だが、今は最弱だ。


「男のロマンと言えばー」


 そう魔法使いだ。決して童貞を貫き通した魔法使いがロマンというわけではない。その噂が当初あったらしいが、今ではその説は否定されているようだ。


 と思い戦闘職に決定をつけた。念の為、メモを取れるように準備はした。



誤字脱字があれば報告していただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点]  5話まで読み思ったのは、段落下げしてなくて少し読みにくいかな、と。  それと5話冒頭の爆発のくだりが脈絡がなさ過ぎて違和感が、ありました。押す前に爆発しないか不安、みたいな一文とか…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ