表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/1633

49話

 6〜8日目までオーク狩りをしていた。当たり前だが、だんだんタイムが縮まっていく。最初は魔法で倒していたが、今では物理で倒す方が早いぐらいだ。


 武器持ちには武器破壊をして、通常のオークには内臓破壊をする。どちらも発勁ですることができるので、発勁は汎用性の高い攻撃方法だ。


 体の中に発勁をすると共に、気力を体の内部に流す。それを外に出すように操作すると内臓破壊ができるのだ。反対に突き抜けるようにすると、最初にしていた吹き飛ばしの技になる。こっちを武器破壊では使っている感じだ。


 短剣の方だが、今どこに筋肉が集中しているのかがわかるようになった。そのため、攻撃を避けるのに役に立つようになった。



 本題のレベルだが、盗賊と武闘家がレベル20になったぐらいだ。そのため、通常のオークであれば一瞬で方がついてしまう。これが最高のレベルあげ効率だ。攻撃を避けながら近づき、内臓破壊で一発だ。破裂する際にあべしっとか言ってくれると笑いになるのに・・。


 さらにスキルブックは出なかったが、頑丈のスキルブックが落ちたことだろう。物理が効かなくて、なかなか倒すことができず、魔法でなぶり殺しにしたぐらいだろう。


 次の職業は、前も言っていた召喚師と何にしようか?メインの方はあれから伸びることはなく、23で止まっている。水魔法使いにしよう!たまに外で水が欲しくなった時に使えるし、そうしよう。


 さて召喚師の性能チェックに入る。まず召喚できるものはレベル1では、鳥とネズミ、スライム、短剣だ。どうしようか・・・。


「戦えないよねこれ。」


 レベルが上がるごとに召喚できるモンスターの種類が増えていく。レベル10になると、ドラゴンを召喚できるようになるようだ。さらに視覚共有もでき、言っていることもなんとなくだが、わかるようになる魔物言語というスキルも習得している。


 なんやかんやで、やりにくいのだが、最初に一番スキルを獲得できるのは、この職業だ。優遇はされている。正直強いまでは行かないが、汎用性の高い職業だ。さらに元に返すことで魔力はなくなるものの、スキルレベルが上がりやすくなるようだ。そのため、ホテルでコソコソレベル上げをしている。バレないだろうという考えのもとだ。さらにレベルを上げていくとお気に入り登録をすることができる。例えば、強いドラゴンだ。名前をつけることで、死んでも、魔力を支払えば回復して、戦力になる。


 そんな無限の戦力を有している召喚術師を使っていく。

誤字脱字があれば報告していただけると幸いです

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ