表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンに行くことができるようになったが、職業が強すぎた  作者: ひまなひと(ご飯食べ隊)


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

167/1633

166話

 威圧関係は、今度試すためオフにしている。とゴブリンを見つけた。もちろん今回はステータスがここの階の適正レベルまで伸びているのかを確認するため、魔力操作や気力操作による身体能力は上げていない。危なくなれば、手助けもある。では、のんびり戦おうではないか。


 茂みに隠れ、ゴブリンに向かって石を投げる。敵のゴブリンは5体だ。隠れているので持っている武器はわかっていない。石が飛んできたことに不思議に思い近づいてくる。そして茂みを横切った時だ。ゴブリンの腹から刀が生える。短剣だった。


 俺の背後には残りのゴブリンが4体。弓1体、剣2体、杖1体だ。俺の登場に驚いたのか、それとも短剣が目の前で死んだことに驚いていたのかわからないが硬直している。そのため、杖に向かってファイヤーランスを放つ。


 対応が遅れたのか、魔法を唱え切る寸前で燃えてしまった。そしてその火は消えることなく全身に広がり焼死体の完成だ。その間に硬直が解けていた剣が目の前に立っている。上に切り上げようとしている。横に飛び退くことで回避をする。


 いつもであれば、ここで後ろを見るケースが多かった。だが、こいつは死んだと判断して詰めてきやがった。もし、後ろを見た場合。そのまま、首を切り飛ばして、魔法で牽制することを繰り返して余裕勝利となるはずだった。その移動をしたところに弓を構えている。


 そのとんできた矢を掴み、剣に向かって投げる。その矢は、何も強化をしていなかったのでスピードが遅く、剣によって切り落とされる。睨み合いが始まった。その睨み合いを壊したのは俺の魔法だ。残りのゴブリンは3体だが、魔法にも対応できるように剣の1体は、弓を守るような立ち回りをしている。


 そのためフリーで打つことができている弓をさっさと殺したい。地面には、アースランスを設置することはできた。今弓がいる足元だ。剣とぶつかり力の押し合いが始まる。俺の意識は、弓に向いている。その弓は今放とうと弦を引いている状態だ。


 足元なんか今は見ていない。地面から生えてきたアースランスによって、体を貫通しながら空中に魔法が打ち上がる。残り2体。もう守る対象がいないので剣を相手に戦うことになる。刀で、また力比べが始まろうとしている。そしてその背後からは、剣が突っ込んできている。


 そう簡単に背後を取らせるわけがない。もちろん誘いだ。その誘いの目的は魔法を当てることただそれだけだ。背中から1本の槍が飛ばされる。ランスよりも尖っており、その貫通力を上げるために回転をしている。さらにその先端には切れ込みが入っており、その貫通力を底上げするように作られている。その槍は止まることなくそのゴブリンを貫き、後ろにある木に突き刺さり木を燃やしている。


 鍔迫り合いをしていたゴブリンだが、その魔法を警戒したのか後ろに下がった。このまま鍔迫り合いだったら、魔法を打ち込もうと考えていたのだが・・・。


「ダークチェーン」


 空に作り、それを仕掛ける。そしてゴブリンの腰あたりに絡みつく。これで上半身と下半身のどちらかが動かなくなった。ファイヤーランスを作り、ゴブリンの足元目掛けて飛ばす。地面に当たり、爆発が起こった。その衝撃で飛ばされているゴブリンに追い討ちをかける。


 その手にはもう剣が持たれていない。爆発と同時に飛ばしてしまったようだ。空中にいるゴブリンを刀で切り伏せて決着がついた。


「20%ぐらいか・・・。」

 使う魔法も縛っていたので本気の力と比べるとこの辺りだろう。今の力の20%分を使うことでゴブリンを倒すことができることがわかった。



誤字脱字があれば報告していただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ