165話
チーフの戦闘だが、どう判断すればいいのか・・・?大人数で戦闘することなんてこの辺りの階で行われるわけもない。だから、多人数を操るとなるとこの階だと数の暴力で決着をつけたのと同じだ。バラバラにして行動させる?そんなことをしても、他の人に魔物だと思われてかられるだけだ。
試す方法ないな・・・。保留に決定。今度試しましょう。やる気を出していたところ悪いね。こうなると、あとは俺が一人でこのゴブリンたちを狩ることができれば、次の階に上がる。そう考えていたのだが、正直もう召喚したのだから、今からするか、その前に職業を魔王と大魔王に変化しておいた。これでもうしばらくは、職業を動かすことが起きなさそうだ。
魔王と大魔王どちらも最初のスキルは威圧だった。魔王の威圧と大魔王の威圧。果たしてどちらが強いのかが明白だ。そして、統合をされないところを見るに別の効果があるのか、それともスキル自体がユニーク扱いになっているので、統合されないかのどちらかだ。
まだ、効果があるスキルがある。それはステータス上昇だ。いつもの上昇なら%増加やプラスで数値が伸びるかのどちらかだが、このスキルの場合全てのステータスが2倍された。もしこれがオークの時にとっていれば、時間稼ぎなんか考えることなく倒すことができたのに・・・。このスキルにはレベルがなかったので常時2倍なら余裕だな・・・。
そして配下強化だ。魔物強化の上位互換だが、配下となったモンスターにしか効果が出ないようだ。特に忠誠を誓った?といえばいいのかそれとも信頼している?という条件で発動するらしい。これはパッシブらしいのでオフにする必要もないし放置だな。
最後は魔法の威力増加だ。威力が2倍になるというスキルのようだ。一見優れているように見えるが、その本質は魔力の消費を増やすことで威力が上げているようだ。と言って通常の威力を上げるより魔力消費が少なくなるスキルだった。くどい、めんどい。もう威力2倍時の魔力消費軽減と書いていればいいものをわざわざわかりにくく書きやがって。
それぐらいだろう。まだ試したいスキルは悪魔召喚だが、そのデメリットがわからない。ありふれたものだと寿命か?そんなデメリットがあるのであれば、緊急時に召喚する。そんなことを決めた。今も余裕で戦えているからね・・・。ということで準備ができた。ソロでのゴブリン討伐が始まろうとしている。
誤字脱字があれば報告していただけると幸いです。




