表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ダンジョンに行くことができるようになったが、職業が強すぎた  作者: ひまなひと(ご飯食べ隊)


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

137/1633

136話

 新たに気配を消す技を覚えた。それが闇魔法のプロテクトだ。バフなので効果時間がある代わりに、効果が高いのだが、使う機会がないな・・・。チェーン系では、縛るのではなく、動きを封じるというのが近いのかもしれない。感覚がなくなるので、動くこともできず。その場で止まり効果が切れるのを待つしか方法がない。だが、かけられる前に魔力を少しだけでも放出すると、その魔法は打ち消される。


 他の魔法より耐久値が低いのがこの魔法の特徴だ。その他の魔法であれば、魔法をぶつけるか、剣で切るかしないと切れない。なぜ、そんなことがわかるのか?それはゴブリン相手に試しているからだ。


 11階のゴブリン相手に魔法で遊んでいる。たとえばヘイトをもらってから、ダークプロテクトで隠れてみたり、魔法使いや全体にダークチェーンをかけてみたりと研究をしながら、遊んでいた。その研究の成果がこれだった。あと分かったのは、光魔法が本当にふざけているぐらいだ。


 スピードが速すぎる。そのせいでコントロールが効かず、そのまま木に当たったり、回避された後にすぐに方向転換ができなかったりする。それだけではない、攻撃力が皆無だ。ゾンビには大ダメージだったが・・・。ダメージが軽減されていることもあるが、チクッと感じる程度のダメージだ。そのため速さで魔法を打ち消すことに特化していると考えている。


 耐久値も高いので、チェーンは使いやすかった。足や腕を狙うよりかは、体を狙った方が当たりやすい。ダーク系の魔法より効果時間は長いものの、行動をある程度することができる。あとはアイスチェーンが凶悪すぎたことだ。


 使えることを忘れていて、今日大蛇で試してきたのだが、当たった瞬間そこが凍り出した。そして水をかけていると、もっと凍るスピードが速くなった。その結果氷像ができたのは気持ちよかったなー。


 効果がついているものは壊れやすく、効果が少ないほど壊れにくいように感じる。遊んでいる間に、魔力操作のスキルレベルが上がった。そのため操作性がぐんと伸びた。そのおかげで急な方向転換や追尾が可能になった。自分の思うがままに動くことは嬉しいことだ・・・。


 そして召喚魔法では、待ちに待ったカースウェポンが追加されていた。それは、あのアンデッドの時のドロップもどきだ。今回の目的は、その罠として使うわけではない。その自我を持っているということが重要だ。しかも中に浮いている。もうファンネルみたいなものだと思う。そのため攻撃ができ手数が増えるってすごくない?とのことで召喚していたが、普通に強かった。


 まー召喚してみて意外だったのは種類が多かったことだ。剣もあれば槍もある。刀がなかったのは残念だ。もしあれば妖刀だったのに・・・。ということはマジックハンドいらないかも・・・。

誤字脱字があれば報告していただけると幸いです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ