表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/19

File1「其の名はジャック」

 ジャックは自分の従機(じゅうき)の中で、必死に死んだふりを続けていた。従機(じゅうき)とは全高4~5メートルほどしか無い、廉価(れんか)版の機兵(きへい)である。その能力は低く、一般からは機兵(きへい)扱いされないほどなのだ。


 その操縦槽(そうじゅうそう)に設置してある、性能のあまり良くない映像盤(えいぞうばん)に、自分に興味をなくした敵機……。ジャックの従機(じゅうき)とは比べ物にならないほど強力な、陸戦の王者、戦場の覇者たる全高八メートルの機装兵(きそうへい)がよぎっていくのが映る。


 ……その行く手には、抵抗できない徒歩の仲間達がいる。


 映像盤(えいぞうばん)に映る照準(レティクル)を、ジャックは一生懸命に敵機の脚間接に合わせる。チャンスはこれしかない。この従機(じゅうき)を作ってくれた、冒険者組合の技師であるダライアス師の言葉が、脳裏によぎる。



魔導制御回路(トワル・スフィア)を書き換えて、わたしの使ってる照準プログラムを()せておいた。あとは君の腕しだいで、わたしが機兵(きへい)相手にやってる技……。敵機の関節を(つらぬ)いて行動不能にする『間接貫き』が可能だ。あくまでも理論上だがね』



 ジャックの機体は従機(じゅうき)である。その反応性は低く、動作の精度も甘い。敵機の関節部を狙うのは至難と言うレベルでは済まない。


 また射撃武器である『魔導砲(まどうほう)』は普通、装甲の無い魔獣(まじゅう)相手の武器である。装甲を施された機装兵(きそうへい)相手では、関節部以外に命中したところで、効果は望めない。


 勝てる可能性はほとんど無い。しかし、彼と仲間が助かる可能性もまた、これしかないのだ。


 ジャックは残る魔力を機体に漲らせると、死んだふりをやめて全砲門を撃ち放った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

\聖華文庫より電子書籍が発売中/
詳細は下記画像をタップ!


導線バナー
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ