表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

46/112

第13話 君との距離②

「どれくらいって……え?」


 いや、待て。

 どれくらい近づいていいかって――俺が聞きたいことだったんだが。なんで、香月が俺に聞く?


「私のこと、怖くない……んだよね?」


 おずおずと訊ねられ、あ、と気づく。

 そっか。まだ、俺の女性恐怖症のことを気にかけてくれてるのか。

 一応、ある程度は克服した、とは伝えておいたんだけど……そうだよな、こんな距離取られたら不安にさせるか。

 俺はコップを床に置き、香月のほうに体を向けて座り直した。気を引き締めるように背筋を伸ばし、


「香月のこと、怖いなんて思ってない。さっきも言ったけど……まだ慣れないから、落ち着かないこともあるってだけで。怖いとかは全く無い」


 香月をまっすぐに見つめて、俺ははっきりとそう言い切った。


「正直、女子はまだ苦手で……目が合うだけで緊張するけど、香月は違う。こんなふうに普通に話せるのは、香月だけで……やっぱ特別なんだな、て思うよ」

「そっか……特別、か」と相槌打った香月の表情はふわりと和らぎ、急に柔らかな印象に変わった。


 まるで、氷に覆われていた蕾が花咲くような……そんな変化を目の当たりにして、もしかして――と思った。距離を開けて座ったこと、実は相当傷つけてしまったんだろうか。

 悪いことをしたな、と胸が痛くなった。それでなくても、何年も俺の女性恐怖症で振り回して、心配かけてきたっていうのに。嫌な思いもきっとさせてきたに違いない。

 やっと、女性恐怖症も(ほとんど)克服できて、香月と最初からやり直すことになったのに、これじゃ、何も変わらないよな。また、香月を不安にさせて、傷つけて――そんなこと、もうしたくない。


「距離が分からないっていうのは、こういう状況だから……身構えてしまうっていうだけで。別にお前に怯えてるとかじゃないんだ。どちらかといえば、この部屋に怯えているというか」と、歯切れ悪くも、俺は必死に弁解していた。「お前には分からないかもしれないけど、『女の子の部屋』に入るのって相当なことで。男にとっては、神殿レベルの格式の高さなんだよ」


 すると、自嘲するような……どこか皮肉めいた笑みを浮かべ、香月はすっくと立ち上がった。


「男の子を部屋に入れるのだって、相当なことなんだけどな。陸太、分かってないよね」

「え……?」


 背筋がひやりとするような、そんな艶めいた声だった。

 何だ? 香月の雰囲気が違うような……? 『王子様カヅキ』とも違う、ホラー好きの無邪気な女の子でもなく……。

 惚けて見つめる先で、香月はゆっくりと歩み寄ってきて、俺のすぐ目の前でちょこんと腰を下ろした。

 座り込んだ途端、ふわりとスカートの裾が舞うように浮かび上がって、真っ白な太ももがちらりと見えた。思わず、目が行って――ぞわっと鳩尾の奥で何かが蠢くようなざわめきを覚えた。


「怖がらせたくなかったから、我慢してたんだけど」


 ふいに、呟くように言う声がして、ハッとして視線を上げると、香月が神妙な面持ちでじっと俺を見つめていた。


「試してもいい?」

「試す? 何を?」

「距離」


 なんの? ――と俺に問う間も与えず、香月は床に両手をつき、まるで四つん這いにでもなるようにして俺のほうへ身体を寄せてきた。え――と、反射的に身を引くが、背後はベッドで逃げ場もない。

 あまりに突然で。予想だにしていなかった行動で。何が起きてるのか……香月が何をしようとしているのか、さっぱり分からなかった。


「嫌だったら、言ってね」


 そう強張った声で言い、覗き込むように俺を見つめるその顔はすぐそこにあって――きめ細やかな肌も、長いまつげの一本一本も、清らかな水面のような澄んだ瞳も、すっと通った鼻筋も、形の良い唇も……十年も隣で見てきたはずなのに、こんなに間近で見たのは初めてで。だからだろうか、好奇心にも似た、不思議な高揚感が胸の奥からこみ上げてきていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ