表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/31

4 side・オリーヴ 【魔族たちの食事情】

 やれやれ、どうにかシャツは渡せた。

 あたしはホッとため息をつく。


 なんで魔王が、あたしなんかに服を洗わせたのかわかんないけど、言われたらやらないわけにはいかない。怒らせるの怖いし。

 ていうか、今までは誰が洗ってたのよ。フォッティニアの王族は、何度か着たら捨てちゃったり、臣下に下げ渡したりするって噂を聞いたことあるけど、もしかして魔族も洗わないとか? そもそも、服は誰が作るの? その辺はフォッティニアと同じ風だと考えていいわけ?

 ……まあいいや、次の洗濯物を探しに行くか。


 あたしは廊下に出た。

 イドラーバの空気がどうこう、なんて話を聞いてしまったせいか、何だか息苦しく感じる。あまり吸い込んじゃいけないような気がして、呼吸を浅くしてしまってるからだ。短時間なら大丈夫なんだから、と思っていつもの呼吸に戻そうとしても、意識してしまってうまくできない。早く用事を済ませよう。

 窓の外を見ると、いつ見ても曇っている空は、今はさらに暗い。ああ、そろそろ夜なのか。

 と思っていたら、いきなり廊下がフワリと明るくなった。

 びっくりして見上げたら、壁に等間隔に掛けられていたランプに、灯りが点っていた。これも、何かの力なんだろうか。


 あたしは廊下を進んだ。進むごとに、あたしの近くのランプが点って明るくなり、通り過ぎた後は消える。こ、怖い……何かがついてくるみたいで。早くやることやっちゃおう。

 あたしはひとまず、目に付いた扉をそっと開けた。


 そこは、絵や壷、石像なんかがゴチャッとしまわれた部屋で、床は板張り。入ってすぐの所にだけ、小さな絨毯が敷いてある。

 あたしは絨毯の端を持って、広げたまま持ち上げると、廊下のランプの灯りにかざしてみた。……かなり汚れてるみたい。

 今回はこれをあたしの部屋に持って帰って、明日洗うことにしよう。


 中庭(と呼ぶことにする)の作業台に絨毯を置き、寝室に戻ったところで、ノックの音がした。

「は、はい」

 返事をすると、扉が開き──

 あの、一本角の白いネズミが立っていた。

 魔王じゃなかった、と、あたしは少しほっとする。


 使用人服姿の白いネズミは、廊下に置かれていたワゴンから脚つきの盆を持って入ってくると、寝台の上に置いた。盆には大きな蓋がかぶせてある。

 ネズミはあたしの目の前で、その蓋を取った。


 あたしは目を見張った。ご馳走が現れたのだ。

 お昼は魚とパンだけだったのが、どうしちゃったの、この品数は!? 骨付きの肉、何かのパイ、茹でた野菜、果物、焼き菓子まである。

 肉汁とソースの混じり合った香りがふんわりと立ち上り、口の中に唾がわいてきた。あたしは喉をごくりと鳴らす。


 ……ん? そういえば、できたてってことは、これを作ってる料理人がいるってこと? 厨房がちゃんとあるの?

 それなら、厨房にあるもので欲しいものがあるんだけど……!


「あの」

 部屋を出ようとしていたネズミに、あたしは呼びかけた。ネズミは振り返る。

「えっと、あのね。明日、洗濯するんだけど、汚れを落とすのに必要なものがほしくて、厨房に行きたいの。今夜でも、明日の朝でもいいから。……ダメかしら」

 ぴこん、と、ネズミは首を傾げた。

 そして、チィチィ、と鳴くと、部屋を出ていってしまった。


 意味、通じなかったのかな。でも、ここに食事を持って来てるのは魔王に命令されてだろうから、魔王とは意志が通じてるはずなんだけど、どうやって……


 考え込みながら、あたしは寝台に腰かけて夕食に手をつけた。

 うっわ、美味しい。炙った肉、表面はカリッとしてて、脂身もしつこすぎなくて。パイは木の実をすりつぶしたものが入ってて香ばしい。果物も新鮮! ……焼き菓子かなと思ったのは、お菓子じゃなくて保存食っぽいな。ほんのり塩味がする。みっしり焼き締めてあって食感がかなり重くて、もったいないけど食べきれないや。


 そういえば、魔族は食事、どうしてるんだろう。同じものを食べてるの? あたしと同じように?

 それとも、何か違うものを……

 怪しい肉を生のままむさぼり食らう魔族たちが思い浮かんで、あたしは頭を振ってその想像を追い払ったのだった。



 部屋の扉に鍵がかけられないので、不安な夜を過ごしたけど、いつの間にか眠っていたらしい。

 目を覚ましたあたしは、ちょっとだけ廊下に出て窓の外を見た。相変わらずの曇り空だけど、雲の向こうに太陽が感じられる。イドラーバにも、ちゃんと朝はやってくる。


 部屋に戻り、あたしは鏡台の中から櫛を見つけて髪を梳いていた。そこへノックの音がして、ネズミが入ってくる。

「あ、おはよう……」

 あたしがもごもごとあいさつすると、ネズミはスカートを摘んでお辞儀した。やっぱり、言葉は通じてるよね。

 ネズミは寝台の横のボウルの水を換えると、扉の横に置いておいた昨夜の食器を廊下のワゴンに載せた。それから朝食を出してくれ……るのかなと思ったら。


 扉の外でネズミが、ちょいちょい、と手招きをした。


「?」

 お、お呼びですか?

 ためらいつつも扉の所まで行くと、ネズミは廊下の先の方を指さした。

そして、ワゴンを押しながら先に立って歩き出す。

 ついてこいってこと?

 あたしは思わず目をぱちぱちさせ、それから急いで彼女(?)を追う。

 ちらちらと、辺りを見回した。魔王がまた、どこからか見ているような気がした。

 

 廊下を進み、何だかよくわからない部屋を突っ切ってまた廊下に出て、ずっと歩いていく。いつの間にか、窓の外に庭が……えっ、階段下りてないのに何で一階? もう、ほんとに、この城は何が何だか……

 とにかく、ネズミに導かれてたどりついたのは──厨房だった。

 やっぱり、あたしの言ったことは通じてたんだ!


 そこへ、明るい声がした。

「花嫁さん、いらっしゃーい!」


 にこにことあたしを出迎えたのは……えっ、人間!?

 白髪をきっちりお団子にまとめた、しわくちゃの小柄なおばあちゃんだったのだ。頭に、角もない。

「えっ、あの、おばあちゃんもここに捕まってるの!?」

 思わずそう話しかけると、おばあちゃんは笑った。

「違う違う。あたしの名前はエドラ、イドラーバとフォッティニアのあいのこ」

「あいのこ……?」

「そう。だから、フォッティニアでは暮らせなかったですよゥ」

 エドラさんはどこか片言なフォッティニア語で──たまに知らない単語が混じるのはイドラーバ語かな?──、微笑みを絶やさないまま「朝食、朝食」と向こうを向いた。はっ、と見下ろすと、脚には靴を履いていないようで、鱗と鋭い爪が見えた。この部分が、「あいのこ」なんだろうか。目も、トカゲっぽくてちょっと変わってるし。

 確かに、こんな姿だと知られたら、フォッティニアでは暮らしにくいかも……


「厨房に用事があるって、クリーチィに聞いたから、ついでに朝ご飯もここでネ。王様に怒られるですか? 大丈夫大丈夫!」

 どんどんしゃべりながら、エドラさんは小さな机に椀と皿を並べる。白いネズミ──クリーチィと言うらしい──もそれを手伝い、チィチィ言いながら同じテーブルについた。エドラさんが「え、それ食べたことなかった?」なんて応えている所を見ると、この二人は話が通じてるみたい。


 テーブルの上には、細切りの芋を炒めて卵でとじたもの、それに野菜スープとパン。ほんのりチーズの香りがするので、卵料理かパンに入ってるのかも。

 ぐぅ、とお腹が鳴る。美味しそう…… 

「どうぞ、花嫁さん! エドラの料理はおいしいのヨ」

「あの、オリーヴって呼んで下さい」

 あたしは思わず笑いながら、椅子に座って言った。

「昨日の夕食もとっても美味しかった、ありがとう」

「まっ、嬉し」

 エドラさんはしわくちゃの頬をポアッと赤くした。クリーチィは黙って髭を動かしながら、塊のチーズを食べ始めている。


 ようやく、魔王以外でまともに話せる人と出会えた。朝食をとりながら、あたしはエドラさんに少し質問させてもらうことにする。

「魔王とか、魔族は、食事はどこでしてるんです?」

「まおう? あ、王様ね、バルジオーザ様」

 エドラさんはものすごい勢いでスプーンを口に運びながら言う。

「王様とその家来は、たまにしか食事しないのヨー」

「えっ」

 たまにしか、食事しない?

 目を見張るあたしに、エドラさんはにこにこと説明してくれた。まず、頭の上に人差し指を立てながら、こう言う。

「イドラーバの、角がある民は、角から力を吸い込む。その力を生み出すのが、王様。生み出せるひとが王様ネ。だから、こうやって口から食べる食事、必要ないです。でも、美味しいからたまーに食べる」

 王が生み出す力を角で吸収することが、食事の代わりになる……? いわゆる「食事」は、じゃあ単純に楽しみのために、嗜好品として、食べることもあるってことか……

「魔お……王様も食べないんでしょ? すごいのね、食事しなくても力を生み出しちゃうわけ?」

 エドラさんはイドラーバの民なんだから、少しは魔王を褒めないと色々しゃべってくれないかも。そう思ったあたしは、そんな風に言ってみた。

 すると、エドラさんは言った。

「王様が欲望を満たせば、力が生まれる。王様がやりたいことをやれば、エドラたちも力がいただけるです。だからイドラーバの民は、王様を応援! 応援ネ!」


 魔王が欲望を満たせば、力が生まれる。

 魔王が欲することって、何? フォッティニアで人間を殺すこと……?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ