表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/21

【第2章 裏社会への指令シーン

【第2章 裏社会への指令シーン 】


 


夜。

再び、王城の裏庭にある古びた離れ。

そこは“表”の人間が決して足を踏み入れぬ、静かで冷たい場所。


 


「――集めさせたか」


 


低く、乾いた声が部屋に響いた。

そこにいるのは、ゼンただ一人。

その前に、怯えた顔の裏社会の重鎮たちが膝をついている。


 


盗賊団の頭領、密輸商人の親玉、賭博屋の胴元――

先日の祭りで儲けたばかりの連中だ。だが、誰一人として浮かれた顔はない。


 


「はい……紙の職人、印刷職人、書記官崩れども……可能な限り、かき集めました……」


 


震える声の報告に、ゼンはゆっくりと頷いた。


 


「よし。それで十分だ」


 


指先でコツコツと机を叩く音が、やけに耳に響く。


 


「これから、お前たちに“紙の金”を作らせる」


 


「……は?」


 


一瞬、頭領たちの顔に戸惑いの色が浮かんだ。

だが、ゼンは構わず淡々と続ける。


 


「見た目はただの紙切れだが、国がそれを“金として認める”形を取る。まずは屋台祭りの余韻を利用し、“祭り専用の通貨”って触れ込みで流通させる」


 


「そんなもん、誰が信じ――」


 


「信じさせるんだよ」


 


ピタリと全員が黙る。

ゼンの目が、まるで冷たい獣のように細められていた。


 


「最初に流すのは、民じゃねぇ。裏社会の連中からだ」


 


「……!」


 


「これを使えば、“屋台で特別に安く買える”と噂を流せ。賭場で使えば“特別な倍率”で遊べるようにしろ。そうやって紙を欲しがる連中を増やせ。欲望は、火をつけりゃ勝手に燃え上がる」


 


誰も逆らえない。ゼンはすでに“完成した未来”を見ている顔だった。


 


「すべての流通経路は、俺が握る。裏で使うもんだと思わせりゃ、上等だ」


 


「……その“紙”は、どうやって作るのですか?」


 


おずおずと尋ねた賭博屋の胴元に、ゼンはにやりと笑った。


 


「簡単な話だ。絵を描ける奴と、字が書ける奴を集めろ。あとは“偽造できねぇ工夫”を一つ加えりゃいい。なに、裏社会にはそんな奴がゴロゴロいるだろう?」


 


まるで玩具を作る子供のような無邪気さで、ゼンは告げる。

だが、その言葉の裏にあるのは――とてつもなく冷たい支配欲だった。


 


「……命令だ。“紙の金”を、三日で用意しろ。逆らえば……言わなくても、わかるな?」


 


沈黙。全員が無言で頷くしかなかった。


 


ゼンは最後に、静かに笑う。


 


「さあ、次の“祭り”の準備だ。今回はもっと派手に踊らせてやる」


 


夜の闇に溶けるその声は、まるで悪魔のささやきだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ