表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
三つの星  作者: 五重の搭
2/9

第二話

清が行方不明になって三日になる。

彼の家族から聞いたのは、清はとても万博に行きたがっていたということ。

彼の家は町工場を家業としていて、この夏 大きな注文が入り、清を万博に連れていくことができなかったらしい。



もうひとりの親友 敬一は「信雄が万博に行くことを自慢したから、ひがんで家出したんじゃあないのか?」

と、私を責めた。


そのことがあってから、敬一との仲がギクシャクし始め、一緒に遊ぶこともなくなっていった。


夏休みが終わり、新学期が始まった。


依然として、清の行方は解らないまま。


もやもやした気持ちを抱いたまま、中学一年は終わった。


そして、二年生、三年生と 互いに別の友達が出来たり、高校受験を控え、清のことは 気にはなってはいたが、身近なことではなくなっていった。



1980年 春


私は 社会人の一年生となった。


一人暮らしを始めるため、荷物の整理をしていたとき、小さな紙箱を見つけ、中を開けてみた。


あの大阪万博の記念メダルにシルバーの星がセットになったものが3組。


清の失踪があり、二人に渡すことが出来なかったメダルと星。。。


事件のことを思い出しながらメダルを見つめているうち、不思議なことに気がついた。


全く同じセットを買ったはずなのに、敬一の名前を刻印したメダルと星は青色がかり、清のは赤みがかっている。

自分のは銀色のまま。


そういえば、その後の清が見つかったのかどうか、情報を得ていない。

もう一人の親友だった敬一とは、ずっと連絡もしていない。


記念メダルに付いている星の鈍い輝きを見て、落ち着かない気持ちになった。


敬一の自宅に電話をかけたが、その電話番号は別の人が使用していて、彼とは連絡がつかなかった。


清の自宅には、電話をかけづらかったが、星の赤い色が気にかかり、電話をかけてみたが、その番号は使われていなかった。


次の休みに、直接 二人の自宅を尋ねてみようと思った。


休日までの数日間、二人に渡すはずだったメダルの星は、さらに鈍い色が濃くなっていく。


ようやく休日を迎え、二人の自宅へ向かった。


敬一の自宅があった場所は、最近オープンしたホームセンターの駐車場に姿を変えていた。


清の自宅 兼 工場の場所は、付近一帯更地になっていて、区画整理で道路が出来ると、近所の人から聞いた。


二人の家族が、何処へ引っ越したのか、情報は得られなかった。


平日に区役所で調べるしかないなと思った。



ふたつの星の光りは、はっきりと、青色、赤色になった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ